2014年07月31日

なんだか、気分が安定しない・・・③

おはようございます。
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。

前回までに、「なんだか、気分が安定しない」時の、脱出方法についてご紹介しました♪

<前回までの記事はこちらです 


今日は、おまけの記事です。

自分の気分を10点満点で点数化して、
何日か続けてつけてみると、

たいてい、1日や2日くらい、

絶好調とまではいかなくても、
「いつもより、ちょっとは調子が良い日」とか、
「いつもより、少しは元気に過ごせた日」などなど。
調子よく過ごせた時が必ず出てくるはずです。

(もしも、ず~~~っと、1点くらいで全く状況が変わらないようであれば、
 うつ病などの可能性もありますから、病院受診なども検討してみてください)


でもです。

つけた点数をながめて、いつもより、1点とか2点とか、あるいはもっと、
いい点数がつく日があれば、そこは、見逃さずに、よ~~く注目してみてください。


ここで、もし、余裕があるなら、

どうして、この日は、「比較的調子よく過ごせたのかな?」
「この日に、元気に過ごせたのは、何がよかったのかな?」

と、どうして、そんないいこと(例外)が起きたのかを考えてみるのです。

そして・・・たとえば、

「あぁ、この日は、好きな◎◎をする時間があったからだ」
とか、
「この日は、楽しみにしている☆☆があった」
とか、
「なぜだか、気分よく朝起きれたから、その流れで、いろいろできた」
とか・・・

何かしらの理由が出てきたとしますよね。

それは、「例外」が起きた「要因」と考えられるわけで、
また、その「例外」を起こすのに、役に立つと考えて、
また、できるかな? と考えてみてください。

簡単にできそうであれば、その「例外」の「要因」になったことを
やってみてください。
やってみた結果、また、「例外」が起こるようなら、
是非それは続けてみてください。


すると、どうでしょう??

思い悩んで記録をつける前の時より、状況がよくなっているはずです。

私は、この方法で、自分の気分の変調から、簡単に抜け出せましたよ♪



同じカテゴリー(悩みの解決方法)の記事画像
悩みをすばやく解消する秘訣  
望み通りの人生を歩む方法  
同じカテゴリー(悩みの解決方法)の記事
 【ご質問】悩んだ時、解決に向けて気持ちを切り替えるためのおススメ本を教えてください (2016-10-11 16:00)
 自分の方向性に迷ったときは・・・ (2015-01-07 08:08)
 自分の方向性に迷ったときは・・・ (2015-01-07 08:08)

Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 08:08│Comments(0)悩みの解決方法
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。