2016年04月02日

今日は、何の日!? ~ヒントはブルー!~

こんにちは。
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと 
上間春江(うえまはるえ)ですface02
>>はじめましての方は、こちらをごらんくださいませ^^


さて、突然ですが問題です!

今日は、何の日でしょうか?

ヒントは、ブルーです!

・・・
・・・
・・・

↓↓答えはコチラ!↓↓
今日は、何の日!? ~ヒントはブルー!~
(あ・・・汗 字が見えない(;´∀`) クリックするとはっきり見ることができます。)

えっと、こちら☝しまりーのボーダー日記さんよりお写真お借りしました^^
そのまま、転載させていただきますね^^

↓↓
本日、4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。
公式サイトはコチラ 
⇒ http://www.worldautismawarenessday.jp/

毎年、世界自閉症啓発デーの4月2日から8日を発達障害啓発週間として、
シンポジウムの開催やシンボルカラーの青い光でランドマークをライトアップする活動が行われます。
長野県内でも茅野市でライトアップがあるそうです。

「結」プロジェクトも開催されます。
今年も結(鳥)さんにメッセージを書いて飛ばしましょう♪
県庁の飾りつけをお手伝いしてきました。
ユズは4枚も書いてました
なかなかいいことを書いているので見つけてください
県内の会場はコチラ 
⇒ JDDネットワークながのサイト(http://jddnagano.jimdo.com/



昨年、わたしはメッセージ書こうと
自宅近くのえんぱーくに行こうと思ったら、
すでに撤収されたあとでした・・・(´;ω;`)
>>その時のおまぬけ体験談:「本日まで、発達障害啓発週間て、ご存知でした?」


実は、日本では、昨日から、
障害者差別解消法がはじまったそうです。

この法律、ひらたくいうと、

得意・苦手 ひとそれぞれいろいろなので、
苦手さがあって、仕事などに支障をきたすような場合には、
周りの人が、その人が動きやすいようにサポートしてあげましょうね、
っていう法律のようです(あくまでもわたしの理解ですが;;)。

社会が、人の多様性をわかって、
いろいろなタイプの人に優しくなるようにと願うばかりです。

・・・と、ここまで読んで、ふと、こう思われた方!

□そんなに、人って、いろいろなタイプがあるの!?
□サポートするってどういうことをすればいいの!?


そんなことを学びたい方は、
ぜひ、↓↓こちらの講座の参加をおススメします^^
長野市近郊の方、いかがでしょうか??
発達障害啓発週間☆サポーター養成講座やりまーす

副題は「テキストが余っているからやっちゃうよ!」でしたが・・・
念のため多めに用意しました。

(2)平成28年4月8日(金) 10:00~11:30 (定員:20名)
 ※広い部屋に変更したので定員も増やします。残り10名です。

会場:児童発達支援センター にじいろキッズらいふ2階。
参加費:無料
持ち物:筆記用具

自作自演なので講師も申込先もしまりーです。
参加申込は、こちらのメールアドレスにご連絡ください。
komorebi2@gmail.com

>>詳しくは、こちらのサイトを見てみてくださいね^^


☝こちらの講座は、長野県が作成した
発達障がい啓発のための講座でして、


◎発達障がいって、なぁに?
◎どんなタイプの人がいるの?
◎そういう人たちの感じ方の疑似体験
◎まわりの人がどんな配慮をすればいいか

そういったことが、
誰でもわかりやすく学べる講座なんです^^

発達障がいなんて、全然わからないーという人でも、
安心して、楽しく学べる講座なので、


●お近くの方、
●ちょっとうちの子なんだか育てにくいけど・・
●発達障がいってちょっと気になるわー

という方におススメですよ^^


では、本日は以上です。
素敵な週末をお過ごしください♡

感謝を込めて・・・

↓↓へー、知らなかった~という方、こちらもクリックー♡
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ





同じカテゴリー(◇ハッピーミラクリ×本の紹介)の記事画像
行事の多い夏休み! 地域の行事参加と学力の意外な関連とは??
個性を大切にはぐくんであげよう! と、心底実感できる良書です^^
【保存版!】発達障がい関連のリンク集作成しました!
子どもに指示が通らない・・・そんなことで困っている方必読!?
今ある幸せを感じていると、ますます幸運が集まってくる!?
おかげさまに想いを馳せて・・・~次男誕生日に改めて感じたこと~
同じカテゴリー(◇ハッピーミラクリ×本の紹介)の記事
 行事の多い夏休み! 地域の行事参加と学力の意外な関連とは?? (2017-08-09 09:45)
 個性を大切にはぐくんであげよう! と、心底実感できる良書です^^ (2017-07-19 08:53)
 【保存版!】発達障がい関連のリンク集作成しました! (2017-07-16 08:16)

Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 16:16│Comments(0)◇ハッピーミラクリ×本の紹介発達障がい関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。