2014年11月17日

久々の更新  

ご無沙汰しております。
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。

びっくりするくらい、ブログ更新が久々になってしまいました。
なんと、最終更新が、10月24日となっていましたね^^;

この間、いろいろありすぎて、ブログまで手がまわりませんでした・・・face03
ようやく、ひと段落つきましたので、今日からまた、平日はできるだけ、
ブログの更新をしていきたいなと思っています。

ブログ更新ができなかった間、いろいろなことがありました。

□Facebook上でつながった人約30名との間における、
 限られた時間の中での意見調整と意志決定
□高校での校内研修講師
□お母さんに向けてのストレスケアワークショップ
□どんぐり森さんぽ♪

などなど・・・。

24日から先週日曜日までの間に濃縮されたタスクをこなし、
しかも、すべてが順調にすすめばよかったのですが、
最初のFacebook上の意見調整と意志決定については、
トラブルもあったりして・・・

かなり、気を張っておりましたface07

でも、乗り切ってみれば、豊かな学びにあふれた貴重な体験でした。
とはいえ、私自身は、心身ともに疲れてしまい、
そうすると、・・・いけないですねぇ・・・。

子どものいろいろに余裕なく、がみがみしかってしまいまして・・・。

宿題あんまりやらないので、怒鳴ってしまったら、
長男、家を飛び出してしまう。。という事件が起きてしまいました。
幸い、すぐに長男がかえってきたので、大事には至りませんでしたが・・・
相当、肝を冷やして10年くらい寿命が縮まる想いでしたface07

でも、その結果、宿題の取り組むを阻む要因の一つである
テレビを我が家から消す!

という壮大(でもないか?)な実験を行ったところ、
これまた、いろいろな発見がありましたface01

というわけで、明日からは、ブログ更新をお休みしている間におきた
あれやこれやについての体験談を一つずつ報告してみたいと思います♪

だんだん、寒くなってきましたね。
みなさま、体調ご自愛くださいね♪

私は、先週の長男の授業参観で、風をもらってしまい、
のどが痛いです・・・face03






同じカテゴリー(つれづれ学びの足跡)の記事画像
みんなとちがっても、いいじゃない
紆余曲折を経てきた高校生からの素敵なメッセージ
●子育ては、正解のない問いに挑んでいく営みだ!
長男の通う小学校の校長先生から学ぶ! これからの教育・子育てのあり方について
みなさま、お元気ですか? わたしは、胃腸炎にかかって、だらだらと痛みが・・・><
こんなんじゃいかん・・><と思ったあの日。
同じカテゴリー(つれづれ学びの足跡)の記事
 みんなとちがっても、いいじゃない (2017-12-14 10:25)
 紆余曲折を経てきた高校生からの素敵なメッセージ (2017-09-09 09:28)
 ●子育ては、正解のない問いに挑んでいく営みだ! (2017-07-24 08:08)

Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 08:17│Comments(2)つれづれ学びの足跡
この記事へのコメント
大変お疲れ様でした~。お体ご自愛くださいね~
Posted by ほりちぃ~ほりちぃ~ at 2014年11月17日 20:08
ほりちぃ~さん

いつも、コメントありあとうございます♪
いやぁ、忙しかったです~。

でも、終わって、ほっとしました。
次回の健康教室は、参加しますので、よろしくお願いいたします~
Posted by 自分らしさ開花カウンセラー Lee自分らしさ開花カウンセラー Lee at 2014年11月20日 08:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。