2016年03月07日
あっという間に、力がみなぎる 手相占い!?
自分には、力がある!と自分で自分を信じられると、
人は、ちゃんと動きだせる^^
というのは、
これまでたくさんのお子さんに関わってきていえる
一つの真理だと思っています。
そんなわけで、前回の記事
●学校に行きたくなかった長男を前向きにしたとっときのおまじない♪
の続き
「自分の決断を実行できる力があるって自分で思える」
サポートのために、私がしたことについて今日は書きますね^^
題して、
あっという間に、自分に力がみなぎってくる!
手相占い~♡
の巻きです。
こんにちは。
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと
上間春江(うえまはるえ)です
>>はじめましての方は、こちらをごらんくださいませ^^
さて。
私が長男とした実際のやりとりの様子を
具体的に書いてみますね^^
・・・
学校に行きたくない!ってひとしきり大騒ぎしたあと、
パパが「送ってこうか?」と提案したことで、
「行く」と決めた長男に、
まず、わたしは、この
「手相占い」をしました。
わたしは、長男の手をみながら、
「母:どれどれ、ママが手相を見てあげよう」
なんていって、
「母:あ、・・・これかぁ・・」と独り言をぶつぶつ。
「母:ほら、ここ見て。」といって、
手相の線の中で、ちょこっとへこんでいる線を指さして、
(ちょうど、いい線がありました^^;)
「母:ほら、ここ。 この線が、ちょっとだけへこんでるじゃん。
これだよ。ちょっとエネルギーが落ちちゃったみたいだね。
でも、見て見て♡ このへこんだ部分、大きい? 小さい?」
「長男:う~ん、・・小さい・・かな。」
「母:だよね。大きくないから・・・
うん。たぶん、一時的なもんだと思うよ。
まぁ、今、ちょっと、一時的に気持ちが沈んだみたいだから・・」
とかなんとか言いながら、
「母:じゃ、ママが、足りない分のエネルギーを送ってあげるね」
といって、
長男の手に手を当てて、
そのまま、しばらく深呼吸・・・
「母:どう? なんか感じた?」
「長男:うん、感じた」
「母:でしょ。うん、大丈夫! 今ね、エネルギー送ったから。
今日は、学校行けるよ^^」
「長男:うん・・・」
「母:でしょ。これで、大丈夫。
学校行って、なんかあったら、ママのこと思い出してね^^
学校で楽しく過ごせるように、エネルギー送っとくからね♡」
・・・
とまぁ、こんな感じです^^;
わたし、正直、手相なんて全然知りません^^;
長男に伝えたことも、口から出まかせもいいところです・笑^^;
ただ、
手相を見て言うことで、
「なんか、今行きたくないって思っているのは、
自分のせいではなくて、時期的なものらしい・・」
というストーリを共有でき、
「しかも、それは、お母さんが送ってくれるエネルギーで
突破できるらしい」
と思えることで、
「そうなるかもしれない」という可能性を感じてもらうことができます。
あとは、実際やってみてどうだったか尋ねて、
うまくいったようであれば、
また、手を添えてエネルギー送ってあげればいいし、
うまくいかないようであれば、
じゃぁ、どうしたらいいかね? って考えていけばいいんです。
・・・
で、実際。
その日、かえってきて、様子を確認したところ・・・、
「学校行ってよかったけど、なんか、行きたくないって気持ちが
出てきて、自分の中でたたかっちゃってるみとたいな感じになってる・・」
としょんぼり気味だったので、
まだまだ、完全解決って感じじゃないんだなぁ~と思いまして、
次なる一手!
「自分が決めたことを行った結果、
いいことが起きた! だからよかった!」
というサポートをしようと思い、もう一つ、手をうちました^^
で、それについては、明日書きますね^^
とりあえず、この手相占い。
効果大ですよ^^
わたしは、スクールカウンセリングなんかでも
占い好きの女子などには使ったことありますが、
センセイから事前に、そのお子さんの近況を聴いておいてですね。
事実関係をつかんでおいた上で!
手を見ながら、質問していくんです。
「最近、がんばっていること、あるみたいだけど・・、何かある?」
みたいな。
そうすると、子どもは、自分のこと知ってますから、
「うん、あるある! 勉強がんばってるよ~」
みたいに教えてくれます。
で、それをふまえて、
「あ、それだねぇ~。ほら、ここの線が太いからねぇ、
何かがんばってることあるのかなぁって思ったんだよ」
とかいうと、
子どもは、一気に、「当たってる~」とテンションアップ!
で、そこから、
「あ、でも、今、何か、お友達のこととかで悩んでる??」
なんていうと
「そうなんだよ~。。。」
そこからは、普通にカウンセリングです(^▽^;)。
この際、手相なんて、別に関係ないのに、
手をみて質問するだけで、
なんだか、当たってるような感じになって、
会話がスムーズに進みます。
また、がんばっていること、に焦点を当てながら、
そのがんばっていることは、このままがんばることで、
とってもいい結果になるみたいだよ~
と伝えてあげるのもいいですよね^^
別に、これも、手相関係ないですが、
今のままいけば、何か素敵な未来が待っている
って思えると、人って元気になりますし、
それが、手相でも確かにそうだってなることで、
なんか、信ぴょう性がますんでしょうか。
子どもが、その言葉を素直に受け取ってくれるんです。
要は、なんでもいいんです。
なんか、できそう! って思えば、
できる結果につながるので、
実際できた結果を共有して、
「それでいいんだよ」って伝えてあげる。
子どものやる気を引き出すのは、
意外に、シンプルです♪
・・・とまぁ、こんな感じで、
あっという間に力がみなぎる
手相占い!?
のご紹介でした。
では、本日も素敵な一日を!
感謝を込めて・・・
今日の話、おもしろいーと思われた方、こちらもクリックー(*´▽`*)

人は、ちゃんと動きだせる^^
というのは、
これまでたくさんのお子さんに関わってきていえる
一つの真理だと思っています。
そんなわけで、前回の記事
●学校に行きたくなかった長男を前向きにしたとっときのおまじない♪
の続き
「自分の決断を実行できる力があるって自分で思える」
サポートのために、私がしたことについて今日は書きますね^^
題して、
あっという間に、自分に力がみなぎってくる!
手相占い~♡
の巻きです。
こんにちは。
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと
上間春江(うえまはるえ)です

>>はじめましての方は、こちらをごらんくださいませ^^
さて。
私が長男とした実際のやりとりの様子を
具体的に書いてみますね^^
・・・
学校に行きたくない!ってひとしきり大騒ぎしたあと、
パパが「送ってこうか?」と提案したことで、
「行く」と決めた長男に、
まず、わたしは、この
「手相占い」をしました。
わたしは、長男の手をみながら、
「母:どれどれ、ママが手相を見てあげよう」
なんていって、
「母:あ、・・・これかぁ・・」と独り言をぶつぶつ。
「母:ほら、ここ見て。」といって、
手相の線の中で、ちょこっとへこんでいる線を指さして、
(ちょうど、いい線がありました^^;)
「母:ほら、ここ。 この線が、ちょっとだけへこんでるじゃん。
これだよ。ちょっとエネルギーが落ちちゃったみたいだね。
でも、見て見て♡ このへこんだ部分、大きい? 小さい?」
「長男:う~ん、・・小さい・・かな。」
「母:だよね。大きくないから・・・
うん。たぶん、一時的なもんだと思うよ。
まぁ、今、ちょっと、一時的に気持ちが沈んだみたいだから・・」
とかなんとか言いながら、
「母:じゃ、ママが、足りない分のエネルギーを送ってあげるね」
といって、
長男の手に手を当てて、
そのまま、しばらく深呼吸・・・
「母:どう? なんか感じた?」
「長男:うん、感じた」
「母:でしょ。うん、大丈夫! 今ね、エネルギー送ったから。
今日は、学校行けるよ^^」
「長男:うん・・・」
「母:でしょ。これで、大丈夫。
学校行って、なんかあったら、ママのこと思い出してね^^
学校で楽しく過ごせるように、エネルギー送っとくからね♡」
・・・
とまぁ、こんな感じです^^;
わたし、正直、手相なんて全然知りません^^;
長男に伝えたことも、口から出まかせもいいところです・笑^^;
ただ、
手相を見て言うことで、
「なんか、今行きたくないって思っているのは、
自分のせいではなくて、時期的なものらしい・・」
というストーリを共有でき、
「しかも、それは、お母さんが送ってくれるエネルギーで
突破できるらしい」
と思えることで、
「そうなるかもしれない」という可能性を感じてもらうことができます。
あとは、実際やってみてどうだったか尋ねて、
うまくいったようであれば、
また、手を添えてエネルギー送ってあげればいいし、
うまくいかないようであれば、
じゃぁ、どうしたらいいかね? って考えていけばいいんです。
・・・
で、実際。
その日、かえってきて、様子を確認したところ・・・、
「学校行ってよかったけど、なんか、行きたくないって気持ちが
出てきて、自分の中でたたかっちゃってるみとたいな感じになってる・・」
としょんぼり気味だったので、
まだまだ、完全解決って感じじゃないんだなぁ~と思いまして、
次なる一手!
「自分が決めたことを行った結果、
いいことが起きた! だからよかった!」
というサポートをしようと思い、もう一つ、手をうちました^^
で、それについては、明日書きますね^^
とりあえず、この手相占い。
効果大ですよ^^
わたしは、スクールカウンセリングなんかでも
占い好きの女子などには使ったことありますが、
センセイから事前に、そのお子さんの近況を聴いておいてですね。
事実関係をつかんでおいた上で!
手を見ながら、質問していくんです。
「最近、がんばっていること、あるみたいだけど・・、何かある?」
みたいな。
そうすると、子どもは、自分のこと知ってますから、
「うん、あるある! 勉強がんばってるよ~」
みたいに教えてくれます。
で、それをふまえて、
「あ、それだねぇ~。ほら、ここの線が太いからねぇ、
何かがんばってることあるのかなぁって思ったんだよ」
とかいうと、
子どもは、一気に、「当たってる~」とテンションアップ!
で、そこから、
「あ、でも、今、何か、お友達のこととかで悩んでる??」
なんていうと
「そうなんだよ~。。。」
そこからは、普通にカウンセリングです(^▽^;)。
この際、手相なんて、別に関係ないのに、
手をみて質問するだけで、
なんだか、当たってるような感じになって、
会話がスムーズに進みます。
また、がんばっていること、に焦点を当てながら、
そのがんばっていることは、このままがんばることで、
とってもいい結果になるみたいだよ~
と伝えてあげるのもいいですよね^^
別に、これも、手相関係ないですが、
今のままいけば、何か素敵な未来が待っている
って思えると、人って元気になりますし、
それが、手相でも確かにそうだってなることで、
なんか、信ぴょう性がますんでしょうか。
子どもが、その言葉を素直に受け取ってくれるんです。
要は、なんでもいいんです。
なんか、できそう! って思えば、
できる結果につながるので、
実際できた結果を共有して、
「それでいいんだよ」って伝えてあげる。
子どものやる気を引き出すのは、
意外に、シンプルです♪
・・・とまぁ、こんな感じで、
あっという間に力がみなぎる
手相占い!?
のご紹介でした。
では、本日も素敵な一日を!
感謝を込めて・・・
今日の話、おもしろいーと思われた方、こちらもクリックー(*´▽`*)

