2015年11月06日
疲れたら、休もう♪ のススメ
こんばんは。
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと
上間春江(うえまはるえ)です
先日、こんなブログ記事を読みました♪
心安らぐ生き方 〜背負わなくていい重荷を、背負ってがんばらない〜
人は偉大である一方で、所詮、ちっぽけな存在。
「大丈夫!」といくら口で言っても、
気合いと根性で乗り越えようとしても、
背負えないほどの荷物を背負ったまま、歩いていくことは難しい。
自分を決して、粗末に扱わないこと。
休むことに、罪悪感を感じないこと。
何もできないからといって、ダメというわけじゃないの。
あまり無理しすぎると、ある日ぷつんと壊れてしまう。
そうなる前に、無理はやめようね。
もし気づかず、がんばりすぎて、ふっと心の糸が切れてしまったら・・・・・
その時は、自分の心とカラダを真綿でくるむように、大切に大切に扱ってください。
⇒全文は、こちらからどうぞ♪
う~ん、ホント、そうだよなぁ~・・・
ちょっと疲れもたまっていた私には、
なんだか、とっても心にしみる内容で、
心がほっこりあったまった後に、
さてと!と気合を入れて、
高校のスクールカウンセリングのお仕事に行ったのですが・・・。
高校の教室が、思いのほか寒くって・・・。
冷えてしまったのか・・・。
お昼頃から、
腹痛と・・・
のどの痛みと・・・
くしゃみが・・・
。
その日のカウンセリングは、
くしゃみの連発でしたが・・・。
どうも、風邪をひいたみたいでした・・・
病院に行きましたところ、
喉からきたばい菌が
おなかにいって、おなかで増殖するタイプの
ウィルス性の胃腸炎といわれました。
というわけで、木曜日、金曜日と
お仕事はお休みをいただきました。。。
皆様もどうぞご自愛くださいね。
とかく、お母さんしていたり、
先生など、人に「与える」お仕事の人って、
人に与えるのは得意でも、
自分に「愛を注いだり」 自分を労ったり 自分を大事にするって
意外に苦手な人が多いかも・・・
と周りを見ていて思います。
でも。
自分を大事にするって、ほんと大事。
自分が満たされることで、
まわりにも幸せを広げられるのだと思います。
というわけで、素敵な週末をお過ごしくださいませ。
私も、養生いたします。。。

毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと
上間春江(うえまはるえ)です

先日、こんなブログ記事を読みました♪
心安らぐ生き方 〜背負わなくていい重荷を、背負ってがんばらない〜
人は偉大である一方で、所詮、ちっぽけな存在。
「大丈夫!」といくら口で言っても、
気合いと根性で乗り越えようとしても、
背負えないほどの荷物を背負ったまま、歩いていくことは難しい。
自分を決して、粗末に扱わないこと。
休むことに、罪悪感を感じないこと。
何もできないからといって、ダメというわけじゃないの。
あまり無理しすぎると、ある日ぷつんと壊れてしまう。
そうなる前に、無理はやめようね。
もし気づかず、がんばりすぎて、ふっと心の糸が切れてしまったら・・・・・
その時は、自分の心とカラダを真綿でくるむように、大切に大切に扱ってください。
⇒全文は、こちらからどうぞ♪
う~ん、ホント、そうだよなぁ~・・・
ちょっと疲れもたまっていた私には、
なんだか、とっても心にしみる内容で、
心がほっこりあったまった後に、
さてと!と気合を入れて、
高校のスクールカウンセリングのお仕事に行ったのですが・・・。
高校の教室が、思いのほか寒くって・・・。
冷えてしまったのか・・・。
お昼頃から、
腹痛と・・・

のどの痛みと・・・

くしゃみが・・・

その日のカウンセリングは、
くしゃみの連発でしたが・・・。
どうも、風邪をひいたみたいでした・・・

病院に行きましたところ、
喉からきたばい菌が
おなかにいって、おなかで増殖するタイプの
ウィルス性の胃腸炎といわれました。
というわけで、木曜日、金曜日と
お仕事はお休みをいただきました。。。
皆様もどうぞご自愛くださいね。
とかく、お母さんしていたり、
先生など、人に「与える」お仕事の人って、
人に与えるのは得意でも、
自分に「愛を注いだり」 自分を労ったり 自分を大事にするって
意外に苦手な人が多いかも・・・
と周りを見ていて思います。
でも。
自分を大事にするって、ほんと大事。
自分が満たされることで、
まわりにも幸せを広げられるのだと思います。
というわけで、素敵な週末をお過ごしくださいませ。
私も、養生いたします。。。


