2015年09月16日

【シリーズ就学準備】 「書く」が苦手な長男への準備②

【シリーズ就学準備】 「書く」が苦手な長男への準備②

ということで、
今日は、

「かく」が苦手な長男のためにとりくんだことその1
ということで、

「運動教室」に通わせた理由

について書きたいと思います。

これまでの記事はコチラ↓↓

============================
●【シリーズ就学準備】小学校の入学にあたって、どんな準備をすればいい?

●【シリーズ就学準備】 子どもの得意・不得意を客観的に見極める

●【シリーズ就学準備】 「書く」が苦手な長男への準備①
============================

こんにちは。
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと 
上間春江(うえまはるえ)ですface02

本日は、ちゃんとアップできました~(*^-^*)
さてさて、

なぜ、「かく」が苦手で、「運動」なの!?
ってことなのですが・・・。

前回の記事でも書きました通り、
長男の書くことの苦手さの背景には、
↓↓こんなことがかかわっていることが考えられたのですが、


目で見たものを一時的に記憶して、
それを手を動かして書き写す
ということが、ぱっぱとできない、というか、
いちいちけっこう、時間がかかること

その背景には、目で見たものを記憶しながら
手を動かす、といった連動の部分でのぎこちなさ、
そもそも、目をスムーズに動かす力が弱い


こんな風に、目でみたものを記憶しつつ手を動かすみたいな
頭の中で二つのことを同時にやることが苦手な子の場合、
いきなり、じゃぁ、字を書けるように!!
とそこから手を入れても、
そもそもそこが嫌なので、やりたがらないことが多いです
(実際、私が字を教えると悲惨なことになってました・・・)

なので、
そんな場合、まず、

身体全体を大きく動かすこと

を意識して育てていく方がよいということがありましたので、
こちらの運動教室を選びました。

幸い、長男。
身体を動かすことはとても大好き!face02

子どもの力をのばすには、
その子が興味を持って好きなこと から入るのがとっても有効!
ということから考えても、いいですよねface02

最初、見学に行ったときは、はずかしがって、
教室にすら入れない・・・泣いて大騒ぎ・・・
トイレで立てこもっていた長男でしたが、・・・
(ふぅ・・・ いちいち手がかかりますな・・・face03

なにしろ、担当の、ひだい先生の指導が、めちゃくちゃ上手なので、
気づけば、とっても喜んで通うようになりました。

親として見ていて、先生の指導がさすがだなと思うのは、
最初はちょっと難しいかな~と思うプログラムも、
先生が臨機応変に、
その場でレベルを子どもの力に合わせてくれることです。

子どもにしてみると、チャレンジすれば必ずできる!
という達成感が得られるので、こりゃ、自信もつくかなと
見ていて思います。

こちらの運動教室は、今でも通っておりますが、
(塩尻の教室では、年少さんクラスから小3まであるみたいです)
毎回、楽しみにしている時間になってます。

また、他にも、小学校に入学してからできた
こちらの「たかいで総合型地域スポーツクラブ~ふらっと~」
キッズ運動教室にも小1から参加しています。
こちらは、コーディネーショントレーニングという、
やはり、不器用な長男にはもってこいのプログラムを行ってくださる
ということで、参加しておりますが、
仲良しの友達が一緒のこともあり、これまた楽しく毎回参加しております^^

というわけで、こんな感じで、
子どもの苦手さを埋めるために、
本人の好きなことや無理なく取り組めることは何かな?
という観点で、我が家では、☝☝こんな準備をしました~。

明日は、
そうはいっても書く練習も大事だね、
ということで、学研教室に通ったことについて書きますね~♪

<続きの記事はこちらです>


では、本日は以上です。
感謝を込めて。

なるほど、参考になった~と思われた方、クリックいただけると、励みになります(´▽`*)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ


((余談))
ビックリしたことは、
こちらの教室に、長男と一緒にくっついて
3歳になった時点で教室に入った4歳の次男は、
かくのがとっても得意です^^
また、昨年スキーデビューさせましたが、
すいすい滑っていくので、
小さいうちから、身体を動かす練習しておくと
いいなぁ~と思ったのでした。

ちなみに、こちらの運動教室、いつやってるの??
どこでやってるの?? と気になった方は、
運動教室の連絡先を載せておきますね^^

==================
塩尻運動遊び教室
担当:比田井 佑介 先生
Tel:070-502508471
   hidai@undouhoiku.jp
塩尻のほかに、松本など、県内いくつかで
教室が開催されているみたいです^^
ご参考までに!
==================





同じカテゴリー(子育て奮闘記)の記事画像
続けてご参加くださったお母様たちの変化が、すごくて、感動!
●お子様、えんぴつ正しく持てていますか?
子どもが、思うように結果が出せなかった場合の、「見方」の変え方
たった20分で、学校に行きたくない気持ちが、「行きたい!」にかわった実際のやりとりの様子
「学校に行きたくないー><」といって泣いて起きた長男への実例
子どもに伝わるのは、「テクニック?」「姿勢?」
同じカテゴリー(子育て奮闘記)の記事
 続けてご参加くださったお母様たちの変化が、すごくて、感動! (2017-07-21 23:07)
 ●お子様、えんぴつ正しく持てていますか? (2017-07-07 16:05)
 子どもが、思うように結果が出せなかった場合の、「見方」の変え方 (2017-05-31 17:37)

Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 08:08│Comments(0)子育て奮闘記◇悩み別トピック子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。