2014年12月17日

自分をう~んとほめてみる、のススメ

雪なのか・・・ 雨なのか・・・
そんなハッキリしないお天気の塩尻でしたが、
みなさんのお住いのお天気は、どんな様子ですか?

あまりにも寒くて、子ども達も起きれない、こたつにもぐりこんだまま
猫のように丸くなって出てこない・・・・

な今日この頃です・・・(/ω\)

こんにちはface01
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。

今週、月曜日、月に1度訪問している木曽方面での
子育て支援のお仕事でした。
月曜日のお仕事は、未就園前のお子さんを持つ母子を対象に、
ふれあいあそびをしたり、お母さんのための子育てミニ学習会をしたり、
心配ごとがあれば、保健師・保育士・心理士が相談にものれる、
というそんな時間でした。

私は、そこで、相談とミニ学習会を担当しておりますが、
先日は、「子育て、思った以上に大変~」というママたちの声を受けて、

「ママ自身にも愛を注ぐこと、ねぎらうことが大事だよ~」
をテーマに、ママさん同士がペアになって、 「ほめほめシャワー」というワークを行いました。
これは、解決志向ブリーフセラピーのワークの一つなんですが、
とにかく、相手のいいところ(リソース)を、なんでもいいから、ひたすらほめまくる!!!
というワークです。

「シャワー」ですから、ちょろちょろ・・・ではなく、
言葉をつまらせずに、よどみなく言葉をかけ続けるイメージです。

お母さんたち、最初は、え~~って感じでしたが、
やってみると、意外や意外!!!

超、大盛り上がりでした。face02

時間は、1分と決めたのですが、
みなさん、口をそろえて、「短かった~~」とうれしそうな表情。

これね。
褒められることに慣れていないと、
すんごく時間を長く感じたり、
そんな言われるほどの人間ではないですよ・・・
と謙遜して、妙に違和感感じて、苦痛だったりするのですが、
先日参加してくださったお母さんたちは、ほめることを受け取るの、
とぉっても、お上手でした~~face05

なかなか、普段、自分をほめるってしないですよね。
時々、時間を見つけて、自分をきちんと労ったり、ほめたりしてみると、
心が充電されるかなって思います。

あ。ちなみに、わたくしはというと・・・。
昨日、「思い込み」の記事を書いたら自分の中の「思い込み」がまた、
むくむくと出てきて、イライラしておりました(*_*)

というわけで、今日は、自分のこと、ほめて労う日としたいと思います♪

寒いですが、今日もよい一日が過ごせますように♪
感謝を込めて・・・

早速、自分のこと、ほめてみよ~と思われた方、
↓↓  こちらもポチっとどうぞ♪  ↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ


【関連記事】
P.S  こちらは、このほめほめシャワーのワークを、
息子と一緒に行った時の様子を書いたものです♪
↓↓あわせて、どうぞ~~♪↓↓
「いつも、怒ってくれてありがとう♪」



同じカテゴリー(◇幸せな未来を作るために・・)の記事画像
●2018年を最高の1年にするために、年末にやっておきたいこと
この夏の学び①~幸せはすぐそこにあった!~
未来の子どもに平和な世界を残したい! 私に今できることは?
【うれしいお声】ブログを読んでマインドマップ描いてみました♪
迷っていたので、●●に相談したら、解決しました。
マインドマップを使って自分を見つめる方法
同じカテゴリー(◇幸せな未来を作るために・・)の記事
 ●2018年を最高の1年にするために、年末にやっておきたいこと (2017-12-30 11:36)
 【ご質問】悩んだ時、解決に向けて気持ちを切り替えるためのおススメ本を教えてください (2016-10-11 16:00)
 この夏の学び①~幸せはすぐそこにあった!~ (2015-08-27 08:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。