2014年08月14日
【本の紹介】自分史上最高の幸せを呼び込みたいなら・・・?
こんにちは。
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。
さて。昨日、宣言しました通り、
今日から、ハッピー未来クリエイト!にふさわしい、
Leeのおススメ本を紹介していきたいと思います。
ここで紹介するのは、Leeが実際に読み、
その本の内容を自分で実践して、効果があったものを厳選しております。
基本的に、私は、「実践の人」
□子育てに役立ちそう!
□カウンセリングの仕事に役立ちそう!
□自分の人生に役立ちそう!
と思ったら、即、自分で試して、その効果を検証しています☆
・・・というわけで、ここでご紹介する本は、
少なくとも、Leeの人生をハッピーミラクリにかえてくれた、
人生を変えた1冊です。
~~~~~
さてさて。今日ご紹介する本は、
鈴木真奈美(著)2013
~もう周りに振り回されない!~
『自分史上最高の幸せを呼びこむ方法』PHP研究所
です。
この本は、
□ついつい、周りに流されて、自分を見失ってしまう人
□人の目を気にして、人に合わせすぎてしまう人
□自分なんて、ちっとも素晴らしいと思えない人
□自分は、ダメなところばかり目について、ダメな存在だと感じてしまう人
そんな風に感じることが多い人に、おススメです。
この本は、そんな風に感じるあなたを、
そっと優しく包み込み、
「あなたは、そのままでいいんだよ」
「そのままで、十分幸せになれるようにできているんだよ」
というメッセージを、さりげなく、そして力強く伝えてくれます。
実際、私自身、人生の前半はつらいことが多く、
失敗や叱られることが多く、また、いじめにあったことなどもあり、
□自分は、人には好かれない存在だ・・・
□自分は、そのままでは人から嫌われる存在だ・・・
□自分は、常に努力をしないといけない存在だ・・・
と、なかなか自分にOKを出せずに、
ついつい頑張りすぎてしまったり、
人からの評価を気にしすぎてしまう傾向がありました。
(今も、時々そういう癖は頭を出す時もあるので、
気付いたら、修正するようにして、日々進化中です!)
そんな私ですが、
いろいろな本や人と出会って、
少しずつ、自分の考えや習慣を変える中で、
少しずつ、少しずつ、薄皮をむくように、
自分を変えてきました。
いや、自分を変えるという表現は違うかもしれません。
鈴木真奈美さんの言葉を借りれば、
「本来の自分に戻るように、努力してきました」
と、いえるかもしれません。
この本では、
人生全般に通じる、幸せを作る法則、
だけでなく、
□人間関係、
□恋愛
□仕事
などのテーマで、
自分らしく輝ける方法をわかりやすく伝えてくれています。
長くなってきましたので、今日は、この辺で・・・。
明日は、この本の主要なメッセージや、
私が実際に試して、何がどう変わったか、
ということについて、お伝えしますね♪
<続きの記事はこちらです>
ぴぴっときた方は、是非、読んでみてください☆
今日も、よい一日を!!!
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。
さて。昨日、宣言しました通り、
今日から、ハッピー未来クリエイト!にふさわしい、
Leeのおススメ本を紹介していきたいと思います。
ここで紹介するのは、Leeが実際に読み、
その本の内容を自分で実践して、効果があったものを厳選しております。
基本的に、私は、「実践の人」
□子育てに役立ちそう!
□カウンセリングの仕事に役立ちそう!
□自分の人生に役立ちそう!
と思ったら、即、自分で試して、その効果を検証しています☆
・・・というわけで、ここでご紹介する本は、
少なくとも、Leeの人生をハッピーミラクリにかえてくれた、
人生を変えた1冊です。
~~~~~
さてさて。今日ご紹介する本は、
鈴木真奈美(著)2013
~もう周りに振り回されない!~
『自分史上最高の幸せを呼びこむ方法』PHP研究所
です。
この本は、
□ついつい、周りに流されて、自分を見失ってしまう人
□人の目を気にして、人に合わせすぎてしまう人
□自分なんて、ちっとも素晴らしいと思えない人
□自分は、ダメなところばかり目について、ダメな存在だと感じてしまう人
そんな風に感じることが多い人に、おススメです。
この本は、そんな風に感じるあなたを、
そっと優しく包み込み、
「あなたは、そのままでいいんだよ」
「そのままで、十分幸せになれるようにできているんだよ」
というメッセージを、さりげなく、そして力強く伝えてくれます。
実際、私自身、人生の前半はつらいことが多く、
失敗や叱られることが多く、また、いじめにあったことなどもあり、
□自分は、人には好かれない存在だ・・・
□自分は、そのままでは人から嫌われる存在だ・・・
□自分は、常に努力をしないといけない存在だ・・・
と、なかなか自分にOKを出せずに、
ついつい頑張りすぎてしまったり、
人からの評価を気にしすぎてしまう傾向がありました。
(今も、時々そういう癖は頭を出す時もあるので、
気付いたら、修正するようにして、日々進化中です!)
そんな私ですが、
いろいろな本や人と出会って、
少しずつ、自分の考えや習慣を変える中で、
少しずつ、少しずつ、薄皮をむくように、
自分を変えてきました。
いや、自分を変えるという表現は違うかもしれません。
鈴木真奈美さんの言葉を借りれば、
「本来の自分に戻るように、努力してきました」
と、いえるかもしれません。
この本では、
人生全般に通じる、幸せを作る法則、
だけでなく、
□人間関係、
□恋愛
□仕事
などのテーマで、
自分らしく輝ける方法をわかりやすく伝えてくれています。
長くなってきましたので、今日は、この辺で・・・。
明日は、この本の主要なメッセージや、
私が実際に試して、何がどう変わったか、
ということについて、お伝えしますね♪
<続きの記事はこちらです>
ぴぴっときた方は、是非、読んでみてください☆
今日も、よい一日を!!!
Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 08:14│Comments(0)
│◇幸せな未来を作るために・・│幸せを呼び込む法則│◇ハッピーミラクリ×本の紹介│鈴木真奈美先生の本