2016年11月04日
じつは、広丘駅前のGAZAにて、ポスター展示中です!
こんにちは。
子育て真っ最中の心理カウンセラーこと
子どものミカタプロジェクト代表
上間春江(うえまはるえ)です
>>子どものミカタプロジェクトって何!? と思われた方は、こちらをごらんください^^
さて。
ミカプロのFacebookページでは、
ちらちらお知らせしていましたが、
塩尻市では、
この秋、
「しおじりまちづくり交流会2016」
という企画を行っていて、
実は、わたしたち【ミカプロ】も、
こちらに出展しています^^
本番のイベントは、
11月19-20日に、えんぱーくにて、
各出展団体がいろんな企画をするということなのですが、
それに先立って、
現在、広丘駅前のGAZAにて、
各団体のポスターパネルが設置されているんです^^
↓↓ ミカプロのポスターはこんな感じ^^

(☝これ、1週間で、広報 うえひら が作ってくれたんです! すごいですよね^^)
↓↓ ポスターの設置には、わたくし、うえまと

↓↓ 広報 うえひら が行ってまいりました!

↓↓ ふたりでパチリ☆彡

↓↓こんなかわいらしいボックスを うえひらが作ってくれて・・・

こちら☝に、
チラシを30部ほど設置してきたのですが、
本日、
「チラシがなくなってますよー!」
と、ご連絡をいただきまして・・・
夕方、チラシを追加してきました^^
なにげに、足を止めてみてくださっている方が
いらっしゃるんだなぁ~と思って、
うれしかったです(´▽`*)
せっかくなので、わたしも、
次男と一緒に、
ほかの団体さんのポスターを
拝見させてもらったのですが、
近隣にも、子育て・教育をテーマにした団体さんって、
けっこうたくさんあるんですね!

(☝高出地域総合型スポーツクラブふらっとさんには、親子でお世話になってます)

(☝NPO法人わおんさんには、長男が今年から入隊! キャンプなど行ってます^^)

(☝これらは、初めて知りました^^)
すでにお世話になっている団体さんもあれば、
へー、こんなことをしている団体さんもあるのかー、と
いろいろ発見がありました^^
ポスターの展示は、
GAZAでの展示が、11月7日まで、
その後、11月8日からは、ウィングロード・えんぱーく・・・と
移っていき、
11月19-20日には、
各団体が主催のイベントが
えんぱーくで行われる
とそんな流れようです。
ちなみに、
わたしたち【ミカプロ】も、
11月19日に、会議室を予約させてもらって、
何かイベントをしようと企画中です!!
何をするか、は、これから決めていくのですが、(←大丈夫なのか!?)
ミカプロの活動に興味のある方、
19日 10時~15時の間に、
塩尻市市民交流センターえんぱーくに
ぜひきてくださいね^^
何か、
来た皆様のお役に立てて、
楽しくて、また来たい!
と思えるような企画を考えますので^^
では、素敵な週末をお過ごしください^^
◇◇◇---------------------------------------------
合言葉は、「見方」を学んで「味方」になろう!
●子どものミカタプロジェクトは、
臨床心理学のプロの視点を提供することにより、
子どもを育てる方々のリアルな悩みを解消して、
「安心」×「自信」×「やる気」をサポートいたします!
【Mail】 info.mikata.p@gmail.com
【ホームページ】http://goo.gl/iMyGxU
【FBページ】https://www.facebook.com/mikataproject/
---------------------------------------------◇◇◇
【ミカタサポーター募集中!】
子どものために学びたい! スキルアップしたい! というあなた
ミカタサポーターになりませんか?
ご登録いただいた方には、【ミカプロ最新情報】はじめ、
心理のプロ満載のお役立ち情報をつづった【ミカプロ通信】を
配信します!たくさんの方とのご縁をお待ちしております
▼▼ご登録はこちらから▼▼
https://24auto.biz/jibunjiku/touroku/mikapuro.htm
※さっそく、次々とご登録をいただいております^^
まだの方は、↑からご登録をどうぞ!
↓↓ わたしも、ポスター見てみたいーという方、こちらをクリック―^^

子育て真っ最中の心理カウンセラーこと
子どものミカタプロジェクト代表
上間春江(うえまはるえ)です

>>子どものミカタプロジェクトって何!? と思われた方は、こちらをごらんください^^
さて。
ミカプロのFacebookページでは、
ちらちらお知らせしていましたが、
塩尻市では、
この秋、
「しおじりまちづくり交流会2016」
という企画を行っていて、
実は、わたしたち【ミカプロ】も、
こちらに出展しています^^
本番のイベントは、
11月19-20日に、えんぱーくにて、
各出展団体がいろんな企画をするということなのですが、
それに先立って、
現在、広丘駅前のGAZAにて、
各団体のポスターパネルが設置されているんです^^
↓↓ ミカプロのポスターはこんな感じ^^

(☝これ、1週間で、広報 うえひら が作ってくれたんです! すごいですよね^^)
↓↓ ポスターの設置には、わたくし、うえまと

↓↓ 広報 うえひら が行ってまいりました!

↓↓ ふたりでパチリ☆彡

↓↓こんなかわいらしいボックスを うえひらが作ってくれて・・・

こちら☝に、
チラシを30部ほど設置してきたのですが、
本日、
「チラシがなくなってますよー!」
と、ご連絡をいただきまして・・・
夕方、チラシを追加してきました^^
なにげに、足を止めてみてくださっている方が
いらっしゃるんだなぁ~と思って、
うれしかったです(´▽`*)
せっかくなので、わたしも、
次男と一緒に、
ほかの団体さんのポスターを
拝見させてもらったのですが、
近隣にも、子育て・教育をテーマにした団体さんって、
けっこうたくさんあるんですね!

(☝高出地域総合型スポーツクラブふらっとさんには、親子でお世話になってます)

(☝NPO法人わおんさんには、長男が今年から入隊! キャンプなど行ってます^^)

(☝これらは、初めて知りました^^)
すでにお世話になっている団体さんもあれば、
へー、こんなことをしている団体さんもあるのかー、と
いろいろ発見がありました^^
ポスターの展示は、
GAZAでの展示が、11月7日まで、
その後、11月8日からは、ウィングロード・えんぱーく・・・と
移っていき、
11月19-20日には、
各団体が主催のイベントが
えんぱーくで行われる
とそんな流れようです。
ちなみに、
わたしたち【ミカプロ】も、
11月19日に、会議室を予約させてもらって、
何かイベントをしようと企画中です!!
何をするか、は、これから決めていくのですが、(←大丈夫なのか!?)
ミカプロの活動に興味のある方、
19日 10時~15時の間に、
塩尻市市民交流センターえんぱーくに
ぜひきてくださいね^^
何か、
来た皆様のお役に立てて、
楽しくて、また来たい!
と思えるような企画を考えますので^^
では、素敵な週末をお過ごしください^^
◇◇◇---------------------------------------------
合言葉は、「見方」を学んで「味方」になろう!
●子どものミカタプロジェクトは、
臨床心理学のプロの視点を提供することにより、
子どもを育てる方々のリアルな悩みを解消して、
「安心」×「自信」×「やる気」をサポートいたします!
【Mail】 info.mikata.p@gmail.com
【ホームページ】http://goo.gl/iMyGxU
【FBページ】https://www.facebook.com/mikataproject/
---------------------------------------------◇◇◇
【ミカタサポーター募集中!】
子どものために学びたい! スキルアップしたい! というあなた
ミカタサポーターになりませんか?
ご登録いただいた方には、【ミカプロ最新情報】はじめ、
心理のプロ満載のお役立ち情報をつづった【ミカプロ通信】を
配信します!たくさんの方とのご縁をお待ちしております
▼▼ご登録はこちらから▼▼
https://24auto.biz/jibunjiku/touroku/mikapuro.htm
※さっそく、次々とご登録をいただいております^^
まだの方は、↑からご登録をどうぞ!
↓↓ わたしも、ポスター見てみたいーという方、こちらをクリック―^^


Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 22:08│Comments(0)
│◇子どものミカタプロジェクト