2016年08月01日
【お知らせ】子どものミカタセミナー チラシ情報
こんにちは。
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと
上間春江(うえまはるえ)です
>>はじめましての方は、こちらをごらんくださいませ^^
さて、本日は、
子どものミカタプロジェクト関連のお知らせです!
5月に突如としてゆるっと立ち上がった
子どものミカタプロジェクト!

改めて、このプロジェクトの趣旨を簡単にご説明すると・・・
コアメンバー3名全員が、
子育て真っ最中の”現役ママ”、かつ、”臨床心理士”
という強みを生かして、
子どもを育てる方々の
リアルな悩みをとりあげて、
臨床心理学の視点を提供することで、
子どもに関わる人たちのお悩みを解消し、
「安心」×「自信」×「やる気」をサポートする!
そんな企画を考えていこうー!
というプロジェクトです^^
で!
結成記念企画第一弾は、
9月~10月にかけて、
岡谷市男女協同参画センターあいとぴあ様で
「協働企画事業」として開催させていただく
メンバー3名による3回のセミナー
「子どものミカタセミナー」
(☝クリックすると、セミナーの詳しい情報見れます^^)
なのですが、
先日、この「子どものミカタセミナー」のチラシが、
県内各所に配送されました(*^_^*)
↓↓チラシはコチラ(クリックすると大きく見れます^^)

>>こちらからもご覧になれます!
配布先は、
☑ 県庁、
☑ 県生涯学習センター、
☑ 地方事務所、
☑ 保健福祉事務所、
☑ 市町村及び市町村教育委員会(男女共同参画担当部署)、
☑ 県内公立図書館、
☑ 県内女性センター、
☑ 県内社会福祉協議会、
☑ 報道機関、
☑ あいとぴあウィズネット会員、
☑ 豊南短大、
☑ 福祉大学校、
☑ あいとぴあ、
☑ 地元岡谷市のカルチャーセンターや体育館
☑ 県内の高校、
☑ 母子支援施設 等
以上338箇所2500枚!(゜o゜)
ということです。
もし、お手元にチラシ見かけた方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、手に取ってみてくださいねー(*^_^*)
・・・といっても、
どんな内容のセミナーをやるの?
タイトルだけじゃわからないよ・・
という方もいらっしゃると思うので、
明日から、どんな内容の講座なのか、
ご紹介していきたいと思います^^
お楽しみに!
では、本日は、お知らせ記事でした!
本日も素敵な一日を!
◇◇◇---------------------------------------------
合言葉は、「見方」を学んで「味方」になろう!
●子どものミカタプロジェクトは、
臨床心理学のプロの視点を提供することにより、
子どもを育てる方々のリアルな悩みを解消して、
「安心」×「自信」×「やる気」をサポートいたします!
【Mail】info.mikata.p@gmail.com
【ホームページ】http://goo.gl/iMyGxU
【FBページ】https://www.facebook.com/mikataproject/
---------------------------------------------◇◇◇
【ミカタサポーター募集中!】
子どものために学びたい! スキルアップしたい! というあなた
ミカタサポーターになりませんか?
ご登録いただいた方には、ミカプロ最新情報はじめ、
心理のプロ満載のお役立ち情報をつづった【ミカプロ通信】を
配信します!たくさんの方とのご縁をお待ちしております
▼▼ご登録はこちらから▼▼
https://24auto.biz/jibunjiku/touroku/mikapuro.htm
↓↓チラシ、早く見てみたいーという方、こちらもクリック^^

毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと
上間春江(うえまはるえ)です

>>はじめましての方は、こちらをごらんくださいませ^^
さて、本日は、
子どものミカタプロジェクト関連のお知らせです!
5月に突如としてゆるっと立ち上がった
子どものミカタプロジェクト!
改めて、このプロジェクトの趣旨を簡単にご説明すると・・・
コアメンバー3名全員が、
子育て真っ最中の”現役ママ”、かつ、”臨床心理士”
という強みを生かして、
子どもを育てる方々の
リアルな悩みをとりあげて、
臨床心理学の視点を提供することで、
子どもに関わる人たちのお悩みを解消し、
「安心」×「自信」×「やる気」をサポートする!
そんな企画を考えていこうー!
というプロジェクトです^^
で!
結成記念企画第一弾は、
9月~10月にかけて、
岡谷市男女協同参画センターあいとぴあ様で
「協働企画事業」として開催させていただく
メンバー3名による3回のセミナー
「子どものミカタセミナー」
(☝クリックすると、セミナーの詳しい情報見れます^^)
なのですが、
先日、この「子どものミカタセミナー」のチラシが、
県内各所に配送されました(*^_^*)
↓↓チラシはコチラ(クリックすると大きく見れます^^)
>>こちらからもご覧になれます!
配布先は、
☑ 県庁、
☑ 県生涯学習センター、
☑ 地方事務所、
☑ 保健福祉事務所、
☑ 市町村及び市町村教育委員会(男女共同参画担当部署)、
☑ 県内公立図書館、
☑ 県内女性センター、
☑ 県内社会福祉協議会、
☑ 報道機関、
☑ あいとぴあウィズネット会員、
☑ 豊南短大、
☑ 福祉大学校、
☑ あいとぴあ、
☑ 地元岡谷市のカルチャーセンターや体育館
☑ 県内の高校、
☑ 母子支援施設 等
以上338箇所2500枚!(゜o゜)
ということです。
もし、お手元にチラシ見かけた方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、手に取ってみてくださいねー(*^_^*)
・・・といっても、
どんな内容のセミナーをやるの?
タイトルだけじゃわからないよ・・
という方もいらっしゃると思うので、
明日から、どんな内容の講座なのか、
ご紹介していきたいと思います^^
お楽しみに!
では、本日は、お知らせ記事でした!
本日も素敵な一日を!
◇◇◇---------------------------------------------
合言葉は、「見方」を学んで「味方」になろう!
●子どものミカタプロジェクトは、
臨床心理学のプロの視点を提供することにより、
子どもを育てる方々のリアルな悩みを解消して、
「安心」×「自信」×「やる気」をサポートいたします!
【Mail】info.mikata.p@gmail.com
【ホームページ】http://goo.gl/iMyGxU
【FBページ】https://www.facebook.com/mikataproject/
---------------------------------------------◇◇◇
【ミカタサポーター募集中!】
子どものために学びたい! スキルアップしたい! というあなた
ミカタサポーターになりませんか?
ご登録いただいた方には、ミカプロ最新情報はじめ、
心理のプロ満載のお役立ち情報をつづった【ミカプロ通信】を
配信します!たくさんの方とのご縁をお待ちしております
▼▼ご登録はこちらから▼▼
https://24auto.biz/jibunjiku/touroku/mikapuro.htm
↓↓チラシ、早く見てみたいーという方、こちらもクリック^^

