2015年10月15日
ほめるコツは、ちょっとでもいいことが起きた時♪
今朝のできごとです・・・
早起きはできた次男でしたが・・・。
朝起きるなり、私のIPadをいじくって、
YouTubeを勝手に見始めて、
ごはんになっても、やめない次男・・・
昨日も同じパターンで怒られた次男君・・・
昨晩も同じパターンで怒られた次男君・・・
夫・・・
「おい、もう、子どもの手の届くところに、
アイパッド置くな!!
アイパッド、禁止~~!!!!( `ー´)ノ」



そりゃ、そうですよね・・・
すみません・・・(/ω\)
こんにちは。
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと
上間春江(うえまはるえ)です
我が家のリアルな今朝の様子です・・・
で、その後どうなったかというと・・。
次男は、険悪な雰囲気をやばいと思ったみたいで、
すごすごと母のもとにやってきました。
「ごはん、食べる?」
とききましたら、
こくんと頷いて、
そのまま、席について食べ始めました。
そこで!!
こんなときこそ!!
すかさず、ほめる、、です。
特に何も言わずとも
(っていうか、こっちはすでに叱ってはいるんですけど)
それでも、自分で、やばいと思って
気持ちを切り替えて、
ごはんを食べる行動についたわけですから、
こういうちょっとでもいいこと、
これなら続いてほしいなっていうこと、
そんなことが起きたら、
すかさず!!
「あら、よく、気持ち切り替えて、ごはんにこれたね。」
みたいに、プラスの言葉かけをしてみましょう。
そして!
さらに、ダメ押しの一発。
「どんな力を使って、ごはんに来ようって思ったの?」
なんて質問してみるといいですよ。
今朝の場合、次男に質問してみましたところ、
「ぼくね、じぶんの力使った」
というので、
「それって、どんな力?」
と、しつこく聞いてみたら、
「頑張る力」
「そっか~。ジョージくんには、
がんばる力があるんだねぇ~」
って、こんな感じです。
コツは、
ちょっとでも、ましなこと、
続いてほしいことが起きたら、
すかさず、その場で、
それができたことに、
プラスの評価を伝える。
そして!
それが、どうしてできたのか、
自分の中のどんな力をつかってできたのか、
質問してみる。
この後者の質問が、
子どもの力を育てていくことにつながるんです♪
私も、自分にゆとりがないと
こういうゆったりしたやりとりはなかなかできませんが、
ゆとりがあったら、試してみてください♪
これ、続けると、本当に効果あります。
では、本日もいい一日を!
感謝を込めて・・・
なるほど、今度、やってみよ~
と思った方、決意のクリック、どーぞー!

早起きはできた次男でしたが・・・。
朝起きるなり、私のIPadをいじくって、
YouTubeを勝手に見始めて、
ごはんになっても、やめない次男・・・
昨日も同じパターンで怒られた次男君・・・
昨晩も同じパターンで怒られた次男君・・・
夫・・・
「おい、もう、子どもの手の届くところに、
アイパッド置くな!!
アイパッド、禁止~~!!!!( `ー´)ノ」



そりゃ、そうですよね・・・
すみません・・・(/ω\)
こんにちは。
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと
上間春江(うえまはるえ)です

我が家のリアルな今朝の様子です・・・
で、その後どうなったかというと・・。
次男は、険悪な雰囲気をやばいと思ったみたいで、
すごすごと母のもとにやってきました。
「ごはん、食べる?」
とききましたら、
こくんと頷いて、
そのまま、席について食べ始めました。
そこで!!
こんなときこそ!!
すかさず、ほめる、、です。
特に何も言わずとも
(っていうか、こっちはすでに叱ってはいるんですけど)
それでも、自分で、やばいと思って
気持ちを切り替えて、
ごはんを食べる行動についたわけですから、
こういうちょっとでもいいこと、
これなら続いてほしいなっていうこと、
そんなことが起きたら、
すかさず!!
「あら、よく、気持ち切り替えて、ごはんにこれたね。」
みたいに、プラスの言葉かけをしてみましょう。
そして!
さらに、ダメ押しの一発。
「どんな力を使って、ごはんに来ようって思ったの?」
なんて質問してみるといいですよ。
今朝の場合、次男に質問してみましたところ、
「ぼくね、じぶんの力使った」
というので、
「それって、どんな力?」
と、しつこく聞いてみたら、
「頑張る力」
「そっか~。ジョージくんには、
がんばる力があるんだねぇ~」
って、こんな感じです。
コツは、
ちょっとでも、ましなこと、
続いてほしいことが起きたら、
すかさず、その場で、
それができたことに、
プラスの評価を伝える。
そして!
それが、どうしてできたのか、
自分の中のどんな力をつかってできたのか、
質問してみる。
この後者の質問が、
子どもの力を育てていくことにつながるんです♪
私も、自分にゆとりがないと
こういうゆったりしたやりとりはなかなかできませんが、
ゆとりがあったら、試してみてください♪
これ、続けると、本当に効果あります。
では、本日もいい一日を!
感謝を込めて・・・
なるほど、今度、やってみよ~


