2014年08月03日
夏休み初日の大喧嘩・・・対処編
こんにちは。
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。
前回の記事で、夏休み初日の父子の大バトルの様子を描きました。
きっかけを作ったのは母・・・
初日から、こんな調子で、
宿題やるやらないで、もめていてはたまらない・・・
幸い息子は、「父ちゃんなんか、いやだ。お母さんがいい」
と、渡しに助け船を求めてくれたので、
ぷりぷり怒って泣いている息子と一緒に、
マインドマップを描いてみました。
・・・・・
母:(イラスト集を息子に手渡し)ねぇねぇ、この本の中で、
なんか、好きな絵とか、ちょっと気になる絵を選んでみて♪
息子:これがいい・・・(電車とバスの絵を選ぶ)
母:その絵をセントラルイメージとして、かきかき・・・・。
色は息子に塗ってもらう・・・
ここからが、私のハッピーミラクリマジック♪
母:ねぇねぇ、夏休みはじまったけど、
どんな夏休みにしたい?
息子:うーん・・楽しい夏休み~~
母:じゃぁさ、どんなことができたら、楽しくなる?
息子:サッカー
母:いいね♪ 誰としたいの?
息子:父ちゃんと。
母:そっか。父ちゃんとサッカーしたいのね(お! 和解の兆し!!)
他には?
息子:いっぱい遊びたい・・
母:なにして??
などなど、どんな夏休みになると満足できるのか、息子とイメージを膨らませながら、
マインドマップに書き込みます。
そして、
毎日すること、
どんなふうに過ごすと気持ちよく過ごせそうか、
そんなことのイメージが膨らむように質問を続けながら、
マインドマップを完成させました。
するとどうでしょう!!!!
息子は、すっかり気分を直して、ご飯を食べ、
その後、父ちゃんと、宿題をするではありませんか!!!!
しかも、この効果。今のところ続いております。
息子とは、朝の涼しいうちに、宿題をやってしまう計画を共有できたので、
朝起きて、しばらくして目が覚めたところで、
「宿題は?」と一言言うだけで、
それほど嫌がらずに、取り組んでおります。
いい調子です。
マインドマップってほんと、すごいです♪
今週8月9日に男女共同参画センター あいとぴあ様で行う
【家族ワークショップ】でも、
この「マインドマップ」を使ったワークをしてみようと思っています。
夏休み。
お子様への対応でお悩みでしたら、
是非いらしてください。
楽しくできる簡単なワークを考えております。
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。
前回の記事で、夏休み初日の父子の大バトルの様子を描きました。
きっかけを作ったのは母・・・
初日から、こんな調子で、
宿題やるやらないで、もめていてはたまらない・・・
幸い息子は、「父ちゃんなんか、いやだ。お母さんがいい」
と、渡しに助け船を求めてくれたので、
ぷりぷり怒って泣いている息子と一緒に、
マインドマップを描いてみました。
・・・・・
母:(イラスト集を息子に手渡し)ねぇねぇ、この本の中で、
なんか、好きな絵とか、ちょっと気になる絵を選んでみて♪
息子:これがいい・・・(電車とバスの絵を選ぶ)
母:その絵をセントラルイメージとして、かきかき・・・・。
色は息子に塗ってもらう・・・
ここからが、私のハッピーミラクリマジック♪
母:ねぇねぇ、夏休みはじまったけど、
どんな夏休みにしたい?
息子:うーん・・楽しい夏休み~~
母:じゃぁさ、どんなことができたら、楽しくなる?
息子:サッカー
母:いいね♪ 誰としたいの?
息子:父ちゃんと。
母:そっか。父ちゃんとサッカーしたいのね(お! 和解の兆し!!)
他には?
息子:いっぱい遊びたい・・
母:なにして??
などなど、どんな夏休みになると満足できるのか、息子とイメージを膨らませながら、
マインドマップに書き込みます。
そして、
毎日すること、
どんなふうに過ごすと気持ちよく過ごせそうか、
そんなことのイメージが膨らむように質問を続けながら、
マインドマップを完成させました。
するとどうでしょう!!!!
息子は、すっかり気分を直して、ご飯を食べ、
その後、父ちゃんと、宿題をするではありませんか!!!!
しかも、この効果。今のところ続いております。
息子とは、朝の涼しいうちに、宿題をやってしまう計画を共有できたので、
朝起きて、しばらくして目が覚めたところで、
「宿題は?」と一言言うだけで、
それほど嫌がらずに、取り組んでおります。
いい調子です。
マインドマップってほんと、すごいです♪
今週8月9日に男女共同参画センター あいとぴあ様で行う
【家族ワークショップ】でも、
この「マインドマップ」を使ったワークをしてみようと思っています。
夏休み。
お子様への対応でお悩みでしたら、
是非いらしてください。
楽しくできる簡単なワークを考えております。