2016年11月17日

子育てしていて、子どもから学ぶこともたくさんありますよね。

こんにちは。
子育て真っ最中の心理カウンセラーこと
子どものミカタプロジェクト代表 
上間春江(うえまはるえ)ですface02
>>子どものミカタプロジェクトって何!? と思われた方は、こちらをごらんください^^


子育てをしていると、
大人(親)が子どもを育てなくちゃ!

みたいに気負ってしまうことも多いですが、
実際には、子どもから教えられることが多々あります。



もう、かれこれ2年前のことになりますが、
わたし、息子たちと、お互いのことを

ほめ合う

っていうことを家でしてみたことがあったんです。

その時・・・

親のわたしは、

子どもの何ができて、すごいね!とか
これが得意なの、すばらしいね!とか
そんな感じでがんばってほめていたのですが、

息子がわたしを褒めてくれた言葉は、
わたしの褒め方とは全然違って・・・

ママ、いつも一緒にいてくれてありがとう。
ママ、いつも、ご飯を作ってくれてありがとう。
ママ、いつも、笑ってくれてありがとう。
ママ、いつも、怒ってくれてありがとう。

etc...

というような感じで、
わたしが、何かができるからいいとか悪いとかそんなんじゃなくって、
わたしが存在していることそのものに、
純粋な感謝の言葉をのせてくれていて・・・
すごく、びっくりしたんですねface08

わたし自身は、その当時、
あぁ、また今日もぷりぷり怒って
ダメな母だなー・・・って
自己嫌悪に陥って、
そんな自分に、またイライラ・・・

みたいなパターンになることが多かったのですが、

子どもって、そんなちっぽけなことで、
母を評価していなくって、

ただ、母がいてくれることが「ありがとう」
だから、
怒ってくれることも「ありがとう」
だったんだーって気づかされて、

けっこうショックでしたねー・・・。

あぁ、自分が自分を受け入れずに
できた、できないで自分をさばいて、
勝手に落ち込んで、イライラして・・・

なさけないなーって・・・

===========
↓↓当時書いた記事はこちら↓↓
いつも怒ってくれてありがとう

息子のほめ言葉から学んだこと
===========



で、そこから、
ぷんすかキレた自分もOK
にこにこやさしい自分もOK
そんな風に、どんな自分にもOK出していこー!

と思って、
至らない自分の側面のひとつひとつに○をつける、
ということをしていったんですね。


すると、気難しくってかんしゃくの多かった長男も、
どんどん成長して、穏やかになっていって、
学校でもへんに気持ちが崩れて大騒ぎになるっていうのが
減っていった・・・

なんて変化がみられていきました。

・・・

ふとそんなことを思いだしたので、
改めて書いてみましたが・・・


この時、わたしが行った

親子でいいところを見つけ合って伝え合う! 
というワークを

今週末 11月19日(土)
10:30~ 塩尻市市民交流センターえんぱーく会議室305にて、
子どものミカタプロジェクトメンバー うえひらが 行います!


(☝うえひら!)

しかも!

ワークで見つけた親子のいいところを
カードに書いて、ラミネートしてお持ちかえりできる!という
おみやげつきです!


このカードを見るたびに、

そうだったそうだった、
こんないいとこあったよね♪

と思いだしては、
ほわっとあったかい気持ちになってもらえたらいいなぁ~

そんな気持ちで、準備を進めております^^

親子でご参加くださいね!
親子1組で1000円です。

お子様は、言葉のやりとりができる
年中くらいのお子さんくらいから
ワークに参加できると思います^^

なかなか、日頃、
子どもに褒めることが少ないなぁ~
気づけば、叱ってばっかりだよ・・・

なんて方、ぜひいらしてください^^

日常のあわただしい中では、
わかっていてもほめられないそんなあなたのために
企画しています^^

おあと4組様お受付できます♡


【ご予約方法】

以下の内容をお知らせください!

==
【件名】11月19日えんぱーくワークショップ 午前の部参加希望

と書いて、

①保護者氏名
②ご参加者数:大人●名/子ども●名(年齢)
③当日ご連絡先お電話番号

を記入の上、
↓↓よりお申込みください^^

http://goo.gl/7DFBLP

info.mikata.p★gmail.com
(★を@に変えてメールをください)
==


>>ちなみに、11時30分からの上間の
マインドマップワークショップは、残席2名様となっています。
ご希望の方は、お早めにお申込みくださいませ! 先着順です^^

というわけで、本日は以上です!
感謝を込めて・・・



◇◇◇---------------------------------------------
合言葉は、「見方」を学んで「味方」になろう!

●子どものミカタプロジェクトは、
臨床心理学のプロの視点を提供することにより、
子どもを育てる方々のリアルな悩みを解消して、
「安心」×「自信」×「やる気」をサポートいたします!

【Mail】 info.mikata.p@gmail.com 

【ホームページ】http://goo.gl/iMyGxU

【FBページ】https://www.facebook.com/mikataproject/

---------------------------------------------◇◇◇
【ミカタサポーター募集中!】
子どものために学びたい! スキルアップしたい! というあなた
ミカタサポーターになりませんか? 
ご登録いただいた方には、ミカプロ最新情報はじめ、
心理のプロ満載のお役立ち情報をつづった【ミカプロ通信】を
配信します!たくさんの方とのご縁をお待ちしております
▼▼ご登録はこちらから▼▼
https://24auto.biz/jibunjiku/touroku/mikapuro.htm
※さっそく、次々とご登録をいただいております^^
まだの方は、↑からご登録をどうぞ!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ






Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 22:36 Comments( 0 ) ◇子どものミカタプロジェクト

2016年11月17日

【残2】もっと、自分のいいところを認めて、自信を持ちたい! と思うあなたへ・・

こんにちは。
子育て真っ最中の心理カウンセラーこと
子どものミカタプロジェクト代表 
上間春江(うえまはるえ)ですface02
>>子どものミカタプロジェクトって何!? と思われた方は、こちらをごらんください^^



11月19日(土)
 しおじりまちづくり交流会 わくわくのわっ 
ミカプロ出展内容 ~午後の部~ 詳細

発表します!

【テーマ】
「自分の ”いいところ” をたっぷり見つけよう!」

【午後の部 内容】

「マインドマップ」という特殊なノート術を使った
うえまオリジナルの 強み発掘ミニセッションを行います。

●何か、悩みがある・・・
●ふと気づくと、自分はダメだと思ってしまう・・・
●問題を見つめては、どうして自分は変われないのかと落ちこむ・・・

そんなあなたのお悩みを

たった15分で、あっさり解消!という、

驚きのミニセッションです。

実は、これ、夏に、
わたしが友人たちへの誕生日プレゼントとして
お食事中にさせていただいたことがあるのですが、
その時、いただいたご感想がコチラ!

==【ご感想】==

「心がだんだん元気になっていって、

内側からエネルギーが湧き出てくるかんじを体感した時でした!!

上間さんは、内側の見えないわたしを

導き出してくれるようで、

閉じ込められていた「本来の自分」の味方、

救世主のような人です!!・・・」


↓↓続きは、こちら!
http://ameblo.jp/happy-mirai-create/entry-12202400941.html

==

しかも、この感想をくれたMちゃんから、
つい最近、

「8月にマインドマップしていただいてからの変化がすごくて✨」

とお慶びのメッセージをもらったのですが、
このセッションの効果が、
その後も、じわじわ続いている、ということでした。

というわけで、
自分の中にあるのに気づいていない
あなたの強みを引き出して、
マインドマップに描きつつ、
どんな自分になりたいのか?
理想の自分になれるお手伝いを
以下の【6枠限定】で行いたいと思います。

マインドマップってなんなの!?
というのが全然知らなくても大丈夫です。

当日は、とりあえず座って、
わたしの質問にお答えいただければ、OK!

あれよあれよと、
自分の中にある「いいところ」を
どんどん引き出していきますよ^^

お受けできる人数が限られておりますが、
この「感動」をぜひご体感ください^^

==

【午前の部 詳細】
日付:11月19日 (土)

時間:以下の6枠 3枠2枠でお受付いたします

①11:30~ ご予約済
②11:50~ ご予約済
③12:20~ ご予約済
④12:40~ ご予約済
⑤13:00~
⑥13:20~

(※おひとりさま 一枠 です

親子でお受けになりたい場合は、
人数分の枠をご予約くださいませ。

⇒親子2名でお受けになりたい場合
①と②の枠を予約、というようにご予約ください)


場所:塩尻市市民交流センター えんぱーく会議室 305

定員:1枠1名
(子どもさんは、小学生くらいから参加できます^^)

料金:おひとり 1000円
(当日、お支払ください)
 
講師: うえま はるえ




【予約優先】で、受付ます。
当日参加は、人数に空きがある場合のみお受付いたします!


【ご予約方法】

以下の内容をお知らせください!

==
【件名】11月19日えんぱーくワークショップ 午後の部参加希望

と書いて、

①参加者氏名(年齢)
②ご希望の時間枠
③当日ご連絡先お電話番号

を記入の上、
↓↓よりお申込みください^^

http://goo.gl/7DFBLP

info.mikata.p★gmail.com
(★を@に変えてメールをください)
==


というわけで、本日は以上です!
感謝を込めて・・・



◇◇◇---------------------------------------------
合言葉は、「見方」を学んで「味方」になろう!

●子どものミカタプロジェクトは、
臨床心理学のプロの視点を提供することにより、
子どもを育てる方々のリアルな悩みを解消して、
「安心」×「自信」×「やる気」をサポートいたします!

【Mail】 info.mikata.p@gmail.com 

【ホームページ】http://goo.gl/iMyGxU

【FBページ】https://www.facebook.com/mikataproject/

---------------------------------------------◇◇◇
【ミカタサポーター募集中!】
子どものために学びたい! スキルアップしたい! というあなた
ミカタサポーターになりませんか? 
ご登録いただいた方には、ミカプロ最新情報はじめ、
心理のプロ満載のお役立ち情報をつづった【ミカプロ通信】を
配信します!たくさんの方とのご縁をお待ちしております
▼▼ご登録はこちらから▼▼
https://24auto.biz/jibunjiku/touroku/mikapuro.htm
※さっそく、次々とご登録をいただいております^^
まだの方は、↑からご登録をどうぞ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ





Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 20:20 Comments( 0 ) ◇子どものミカタプロジェクト