幸運の波にのるための心の在り方
こんにちは。
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。
昨日は、こちらのブログでも紹介した
NPO法人 Grand Riche さん主催による
どんぐりまつり 改め どんぐり森さんぽ♪ の
企画・検討会議に出席してきました
この企画を立ち上げているGrand Richeさんの代表望月美輪さん
(リンク先記事の写真では、一番左手前にいる方です^^)。
と~ってもパワフルで素敵で、今回一緒にお仕事をさせていただけることになり、
もう、私も、本当に、わくわくです
。
私が、彼女を見ていて、いいなぁ~、素敵だなぁ~と思うことは、
とにかく!!!
熱い!!!
あ・・これ、悪い意味ではないですよ(;^ω^)
自分の使命に燃えている、というか・・・
なんていうんでしょう・・・
自分たちの住む地域社会をよくしたい!!!という熱き想いに忠実なんです。
自分のビジョンが明確で、
その軸からぶれずにパワフルに突き進む姿が、ホント、素敵♪
で、今日のタイトル。
「幸運の波にのるための心の在り方」
ですけど、
これは、行動のもとにある心の在り方=動機ですね。
これが大切っていうことを、彼女の姿から感じるので取り上げてみました^^
このブログでも、最近たびたび紹介させていただいている
メンタリングコーチ・鈴木真奈美さんから、こんなお話を聞いたことがあります。
・・・・・・
今の世の中、自分の心の中身が、
すべて表に現れてしまいやすい。
自分の動機がクリアで愛に基づいていれば、いいことが起こるし、
自分の動機が不安や恐れに基づいていると、次々とそれが現実になる・・・。
自分の心の持ち方。
これが大切だ・・・
(私の記憶をもとに再現しているので、
表現は微妙に違うかもしれませんが、そんな風に記憶しています)
・・・・・
望月さんを見ていると、ほんと、行動のもとにある心の在り方が、
まっすぐ、ストレート
。
「もっと暮らしやすい地域にしたい!」
「支援を必要としている人に、必要な支援が入る世の中にしたい!!」
みたいな。
まさに、「愛」ですね
。
だから、見ていると、彼女の周りには、
名前のごとく、素敵な美しい輪がどんどんと広がって、
想いがカタチになって実現されていっているように見えます。
もちろん、いろいろなご苦労も、陰では、たくさんあることと思います。
でも、それをも吹き飛ばすサポートが周りにたくさんありそうで。
私も、その一員として、今回、イベントにかかわれることになって、
本当にハッピーです^^。
想いが同じもの同士・・・
役割とか
機能とか
権限とか
そういう固いことに縛られず、
必要だから、やりたい!だからやろう!
シンプルに、自分の心の在り方に忠実に、やりたいことをできるなら・・・
こんなハッピーなことってないな、と思う今日この頃です。
というわけで、11月9日(日)、安曇野市明科公民館で行われる、どんぐり森さんぽ♪
楽しく学べて、ほっとできて、人にも自分にもやさしくなれる視点を体感できる
素敵なイベントになりそうです♪
みなさん、ぜひ、来てくださいねぇ~
では、本日も、よい一日を!
やっぱり、「愛」が大事よね♪ どんぐり森さんぽ♪もおもしろそー
と思われた方、こちらもポチっとお願いします。

自分らしさ開花カウンセラー Lee です。
昨日は、こちらのブログでも紹介した
NPO法人 Grand Riche さん主催による
どんぐりまつり 改め どんぐり森さんぽ♪ の
企画・検討会議に出席してきました

この企画を立ち上げているGrand Richeさんの代表望月美輪さん
(リンク先記事の写真では、一番左手前にいる方です^^)。
と~ってもパワフルで素敵で、今回一緒にお仕事をさせていただけることになり、
もう、私も、本当に、わくわくです

私が、彼女を見ていて、いいなぁ~、素敵だなぁ~と思うことは、
とにかく!!!
熱い!!!
あ・・これ、悪い意味ではないですよ(;^ω^)
自分の使命に燃えている、というか・・・
なんていうんでしょう・・・
自分たちの住む地域社会をよくしたい!!!という熱き想いに忠実なんです。
自分のビジョンが明確で、
その軸からぶれずにパワフルに突き進む姿が、ホント、素敵♪
で、今日のタイトル。
「幸運の波にのるための心の在り方」
ですけど、
これは、行動のもとにある心の在り方=動機ですね。
これが大切っていうことを、彼女の姿から感じるので取り上げてみました^^
このブログでも、最近たびたび紹介させていただいている
メンタリングコーチ・鈴木真奈美さんから、こんなお話を聞いたことがあります。
・・・・・・
今の世の中、自分の心の中身が、
すべて表に現れてしまいやすい。
自分の動機がクリアで愛に基づいていれば、いいことが起こるし、
自分の動機が不安や恐れに基づいていると、次々とそれが現実になる・・・。
自分の心の持ち方。
これが大切だ・・・
(私の記憶をもとに再現しているので、
表現は微妙に違うかもしれませんが、そんな風に記憶しています)
・・・・・
望月さんを見ていると、ほんと、行動のもとにある心の在り方が、
まっすぐ、ストレート

「もっと暮らしやすい地域にしたい!」

「支援を必要としている人に、必要な支援が入る世の中にしたい!!」

みたいな。
まさに、「愛」ですね

だから、見ていると、彼女の周りには、
名前のごとく、素敵な美しい輪がどんどんと広がって、
想いがカタチになって実現されていっているように見えます。
もちろん、いろいろなご苦労も、陰では、たくさんあることと思います。
でも、それをも吹き飛ばすサポートが周りにたくさんありそうで。
私も、その一員として、今回、イベントにかかわれることになって、
本当にハッピーです^^。
想いが同じもの同士・・・
役割とか
機能とか
権限とか
そういう固いことに縛られず、
必要だから、やりたい!だからやろう!
シンプルに、自分の心の在り方に忠実に、やりたいことをできるなら・・・
こんなハッピーなことってないな、と思う今日この頃です。
というわけで、11月9日(日)、安曇野市明科公民館で行われる、どんぐり森さんぽ♪
楽しく学べて、ほっとできて、人にも自分にもやさしくなれる視点を体感できる
素敵なイベントになりそうです♪
みなさん、ぜひ、来てくださいねぇ~

では、本日も、よい一日を!
やっぱり、「愛」が大事よね♪ どんぐり森さんぽ♪もおもしろそー

と思われた方、こちらもポチっとお願いします。

Posted by
子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中
at
08:44
│Comments(
0
) │
◇幸せな未来を作るために・・
│
幸せを呼び込む法則
│
◇ハッピーミラクリ×本の紹介
│
鈴木真奈美先生の本