2017年02月11日

うちの子は、一筋縄ではうまく対応できない・・と悩む皆様におススメ講演会

================
●―イライラ・もやもや子育てはもう卒業!
ニコニコ・ゆったり子育て【実現】ワークショップ
>>3月7日(火) 10時半~12時

※ 当初予定では10時半開始としていましたが、
もしかしたら、開始時間を少し早める可能性もあります
(前回、お時間が30分ほど延長してしまいましたので^^;)
================

も、、まだ、あと1名お受付が可能ですので、
ご希望の方は、>>こちらより、お申込みください♪

日頃、本当によくやっているママ自身を
ねぎらい、認めて、愛を注ぐ要素も
たっぷり盛り込もう
と、計画中です!
==


こんにちは。
子育て真っ最中の心理カウンセラーこと
子どものミカタプロジェクト代表 
上間春江(うえまはるえ)ですface02
>>子どものミカタプロジェクトって何!? と思われた方は、こちらをごらんください^^


さて、昨日アップした
「●言っても言っても子どもが言うこと聞かない時の、とっておきの対処法」

こちら、とてもたくさんの方が読んでくださったようで、
アクセス数が多かったです。

お子様の声かけや、かかわりで、
悩むママが多いのかな、と思いました。

さて、こんな風に、なかなか子どもへの対応がうまくいかないと、

●はぁ、なんで、うちの子は、何度言ってもダメなのかしら・・・?

●もう、どうして、うちの子は、・・・(怒)

といろんな気持ちがわいてきませんか?

わたし自身も、息子君たちが、二人とも、全然違うタイプの個性をもっていて、

どんな声かけをするといいのか、見極めるのに苦労しました。

兄ちゃんの特徴をつかんで、こんな風に関わると、
指示が通るのかーと、やっとのことで、関わり方がわかったのに、
弟くんは、兄ちゃんでつかんだとっておきの方法が、
まったく通じず、また、ゼロから、特徴をつかむ・・・

みたいな^^;

ほんと、子育てでは、息子たちに、いつも育てられていますよ(笑)

さて、そんな風に、なかなか一筋縄ではうまく対応できないなっていう
子どもさんをもつ人に向けて、
おススメの講演会が、明日、木曽町であります!

子どもは、地域の宝
~子どもの明るい未来のために今、大人にできること~
↓↓
うちの子は、一筋縄ではうまく対応できない・・と悩む皆様におススメ講演会
(チラシ、クリックすると大きく見えます^^)

>>Web上でのご案内は、こちらから見れます^^

主催している木曽町の保健師さんから、チラシをいただきました。

この講演会では、特別支援に長年関わってこられた
月森久江先生をお呼びして、
一筋縄ではうまく対応できないお子さんの背景にd
どんなことがあるのか、
子どもの視点に立って理解を深めよう、
という趣旨の講演会だそうです。

子育て中の保護者様はもちろんのこと、
公民館などで、子育て支援にかかわっていらっしゃる方、
学校の先生などにぜひ来ていただきたい、ということでした。

これまた、ご紹介が直前となってしまいましたが、
明日2月12日 14時~15:30
木曽町役場 本庁 会議室 で、
予約などせず、【無料】で、参加できるようです!!

詳細は、>>こちらを見てみてくださいね☆

というわけで、本日は以上です!
素敵な週末をお過ごしください。
感謝を込めて・・・

◇◇◇---------------------------------------------
合言葉は、「見方」を学んで「味方」になろう!

●子どものミカタプロジェクトは、
臨床心理学のプロの視点を提供することにより、
子どもを育てる方々のリアルな悩みを解消して、
「安心」×「自信」×「やる気」をサポートいたします!

【Mail】 info.mikata.p@gmail.com 

【ホームページ】http://goo.gl/iMyGxU

【FBページ】https://www.facebook.com/mikataproject/

---------------------------------------------◇◇◇
【ミカタサポーター募集中!】
子どものために学びたい! スキルアップしたい! というあなた
ミカタサポーターになりませんか? 
ご登録いただいた方には、ミカプロ最新情報はじめ、
心理のプロ満載のお役立ち情報をつづった【ミカプロ通信】を
配信します!たくさんの方とのご縁をお待ちしております
▼▼ご登録はこちらから▼▼
https://24auto.biz/jibunjiku/touroku/mikapuro.htm
※さっそく、次々とご登録をいただいております^^
まだの方は、↑からご登録をどうぞ!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ


同じカテゴリー(◇悩み別トピック)の記事画像
●今週の特選記事! おススメ記事 リンク集一覧^^
●お姑さんとの関係に悩んでいる時には・・?
夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツ②
●夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツとは!?
つい、イライラと怒鳴ってばかり・・・。おススメの3つの方法。 その1
もっと自由な発想で、子育てに向かい合ってもいいのかもしれません・・・
同じカテゴリー(◇悩み別トピック)の記事
 ●今週の特選記事! おススメ記事 リンク集一覧^^ (2018-02-24 09:41)
 ●お姑さんとの関係に悩んでいる時には・・? (2018-02-10 08:00)
 夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツ② (2018-02-09 20:57)

Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 07:37│Comments(0)◇悩み別トピック発達障がい子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。