2016年03月28日

ついついテレビばっかりになってしまう時は・・・?

こんにちは。
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee こと 
上間春江(うえまはるえ)ですface02
>>はじめましての方は、こちらをごらんくださいませ^^


さて。
春休み、いかがお過ごしですか?

休みになると、
普段ある学校や保育園のありがたさを
しみじみ感じる、わたしです・・・。


ちょっと前になりますが、
長男のクラスが、インフルエンザ大流行で、
月~金まで、まるまる1週間おやすみだったんです。

で、いろいろとお手伝いを頼んではみたものの、
どんなに頼んでも、
せいぜい30分~1時間で終わってしまい・・・
宿題っていっても、30分程度やったら、
疲れてぼー・・・・


で、気づけば、

テレビ
You Tube
ゲーム

となっていました・・・。

汗(;´∀`)


こりゃぁ、いかんなぁと思い、
学級閉鎖3日目にして
テレビなしチャレンジをしてみました。

すると・・・。

どうなったか??というと・・・・。

最初は、

「あぁ~、ひまだなぁ~・・どうしよう・・やることないよー・・・」


と大騒ぎだった息子でしたが、
しばらくするうちに

ルービックキューブ

を持ちだし、それにはまりました・・・。


以来、毎日、ルービックキューブを、かちゃかちゃ。

めっちゃハマって、夢中に取り組んでおりました^^


で、わかったことicon01

テレビばっかりになっちゃうなら、
テレビをこえる夢中になれる活動を見つければいい!

ということ。

答えは単純でした。

というわけで、
テレビ以外の
好きなこと、夢中になれること、
これを見つけられたら、
テレビばっかり生活からは、脱却できそうです♡

というわけで、本日は以上です!
素敵な一日をお過ごしください。

感謝を込めて・・・



同じカテゴリー(◇悩み別トピック)の記事画像
●今週の特選記事! おススメ記事 リンク集一覧^^
●お姑さんとの関係に悩んでいる時には・・?
夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツ②
●夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツとは!?
つい、イライラと怒鳴ってばかり・・・。おススメの3つの方法。 その1
もっと自由な発想で、子育てに向かい合ってもいいのかもしれません・・・
同じカテゴリー(◇悩み別トピック)の記事
 ●今週の特選記事! おススメ記事 リンク集一覧^^ (2018-02-24 09:41)
 ●お姑さんとの関係に悩んでいる時には・・? (2018-02-10 08:00)
 夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツ② (2018-02-09 20:57)

Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 08:08│Comments(0)◇悩み別トピック子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。