2015年01月29日

嫌な出来事から自分を守る方法~息子のミラクル体験~ 

こんばんは。自分らしさ開花カウンセラー Lee です。
今日のブログ更新もすっかり遅くなりました^^;

先週末から今週にかけて、教育関連のお仕事をしている人に向けて、
自分の仕事の土台となる軸を見出すモニターセッションが続いておりまして、
本日も、一日たっぷり、濃密なセッションをさせていただきました。
素敵な方たちの熱い志にふれて、私まで感動~のキラキラな一日を過ごしております。

その様子は、また後日詳しくアップするとして・・・。

本日も、息子ネタです。
タイトルは、息子くんがつけてくれました(;^ω^)

昨日の記事の続編です。
お友達から鉛筆をとられて嫌な思いを、
息子なりにうまくやりすごした、というお話です。

・・・

「あぁ~ 今日、●●くん、面白かったぁ~。」

昨日の記事で、鉛筆を取ったり、からかってくる●●くんが、
面白いことを言ったんだ~と喜んでその様子を報告してくれる息子。
今日は楽しく学校過ごせたならうれしいなぁと思って、
いろいろ聞いてみました。

===
「母:今日は、●●くんと楽しく遊べたの??」
「息子:うん。でも、やっぱ、むかつくこともあるよ。鉛筆とかとっちゃうし・・・」
「母:へ~。でも、嫌なことあっても、”楽しい”って思えたのはどうして?」
「息子:イマジネーション!」
「母:(?_?)??」
「息子:神様に守ってもらうイメージをしたんだよ。
     そしたらね! 僕の心の中から、取られた鉛筆は、
     こっそり後ろからそっと取り返せばいい!っていうのがぴか~んてやってきて、
     そうしたら、大丈夫だったんだぁ~~!!」
「母:( ゚Д゚)。。。」
===

いやぁ~すごいこと言うな・・・と我が息子ながら感心してしまいました。

もぉ~う、あっぱれです!!

いやだなぁと思って、その気持ち(怒りや悔しさなど)のままに真っ向勝負で抗えば、
相手からは反発がきたり、そこで喧嘩になったりなどするのは想像に難くないですが、

嫌な事態から、まずは、自分を守るイメージをして、
その事態から距離をおいたら・・・
まさかのミラクル解決策が自分の心から出てきた、

というのだから、すばらしい・・・です。

私は、どんな悩みや問題も、それを乗り越える力は
悩んでいるその人が、すでに持っていると思っているので、
その力を引き出すことが自分の仕事と思って、
日々カウンセリングのお仕事をしておりますが・・・。

息子のこんな姿からも、
「やっぱり、答えは自分が知っているんだなぁ」
ということを学ばせてもらった出来事でした。

親ばかながら、感動してしまったので、
「ブログに書いていい??」と尋ねたら、

「いいよ!face01 タイトルは、息子のミラクル体験ね(^ω^)」
というので、その通りに書いてみました。

では、本日もよい夢を~
感謝を込めて・・・・

おもしろ~い! と思った方は、こちらもポチッとお願いします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ




同じカテゴリー(◇活動日記)の記事画像
●ミカプロメンバーによる講座情報一覧
夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツ②
●パパにもっと、気持ちをわかってほしいのに・・・と、感じることはありませんか?
子育てのイライラの悪循環、どう抜け出す? 子育て自信アップセミナー開催レポ
もっと自由な発想で、子育てに向かい合ってもいいのかもしれません・・・
●あけましておめでとうございます! 
同じカテゴリー(◇活動日記)の記事
 ●ミカプロメンバーによる講座情報一覧 (2018-03-02 15:49)
 夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツ② (2018-02-09 20:57)
 ●パパにもっと、気持ちをわかってほしいのに・・・と、感じることはありませんか? (2018-01-24 10:00)

Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 21:51│Comments(0)◇活動日記子育て奮闘記◇悩み別トピック人間関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。