2014年09月03日
素敵な親子ブログ!? 発見♪
こんにちは。
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。
さて。
今日は、同じ長野ブログさんで、
こんな素敵なベビーのブログを見つけてしまったので、ご紹介です♪
ブログタイトル 題して
にこ&ぺこ赤ちゃんズが長野を行く!
というわけで、
長野市在住の2013年生まれのベビーのにこ&ぺこが、
乳児にやさしい長野市市内の施設について、
にこ&ぺこの赤ちゃん目線で描かれたブログでした。
乳児期の育児期間って、ベビーカー持ち込めるかな? とか
離乳食は持ち込めるかな? とか、授乳室あるかな? というのが結構気になりますが、
そういう情報は、ブログトップにまとめられておりますし、
施設の詳細情報も、ブログ下にきちんとまとめられていて、
さながら、雑誌記事のようです
。
乳児連れでなくとも、行ってみたい雰囲気の施設ばかり♪
ゆったり気分で子育てされている様子が伝わってきて、
なんだか、ほっこりほのぼのします。
私はあいにく、塩尻在住のため、
そうそう、長野市方面に足を運ぶ機会はないですが、
このブログを見たら、信濃美術館のカフェに行きたくなってしまいました。
昨日、わたくしは、ママ友と二人で仕事に絡んだイベントに参加したのですが、
行きかえりの車の中では、
『自分たちがいっぱいいっぱいになると、
子どもに、ついついがみがみ叱ってしまうよねぇ
~』
なんて話題になり、
やはり、自分に愛を注ぎ、心にゆとりを持つことって大事だねって、
そんなことを改めて再確認したわけですが・・・。
こんなブログみたいに、ゆったり子育てライフを楽しむ親子さんって素敵♪
と思って、ご紹介してみました。
では、本日もよい一日を!
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。
さて。
今日は、同じ長野ブログさんで、
こんな素敵なベビーのブログを見つけてしまったので、ご紹介です♪
ブログタイトル 題して
にこ&ぺこ赤ちゃんズが長野を行く!
というわけで、
長野市在住の2013年生まれのベビーのにこ&ぺこが、
乳児にやさしい長野市市内の施設について、
にこ&ぺこの赤ちゃん目線で描かれたブログでした。
乳児期の育児期間って、ベビーカー持ち込めるかな? とか
離乳食は持ち込めるかな? とか、授乳室あるかな? というのが結構気になりますが、
そういう情報は、ブログトップにまとめられておりますし、
施設の詳細情報も、ブログ下にきちんとまとめられていて、
さながら、雑誌記事のようです

乳児連れでなくとも、行ってみたい雰囲気の施設ばかり♪
ゆったり気分で子育てされている様子が伝わってきて、
なんだか、ほっこりほのぼのします。
私はあいにく、塩尻在住のため、
そうそう、長野市方面に足を運ぶ機会はないですが、
このブログを見たら、信濃美術館のカフェに行きたくなってしまいました。
昨日、わたくしは、ママ友と二人で仕事に絡んだイベントに参加したのですが、
行きかえりの車の中では、
『自分たちがいっぱいいっぱいになると、
子どもに、ついついがみがみ叱ってしまうよねぇ

なんて話題になり、
やはり、自分に愛を注ぎ、心にゆとりを持つことって大事だねって、
そんなことを改めて再確認したわけですが・・・。
こんなブログみたいに、ゆったり子育てライフを楽しむ親子さんって素敵♪
と思って、ご紹介してみました。
では、本日もよい一日を!