2014年08月31日

私がカウンセリングで大事にしていること・・・ 

こんにちは。
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。

先日、私のもとに、とっても嬉しいお手紙が届きましたface02
それは、8月6日に麻績村で発達障がいに関する講演会を
聞きにきてくださった、ある学校の先生からでした。

そこには、こんなことが書かれてありました。

===

(主催者の方が)今まで聴いた中で
一番心にストンと響いたと誘ってくれたのですが、
本当にそうでした。

判りやすい内容、温かさのある語り口、
そして、将来への見通し。

・・・お母さんたちは、こういうお話を聞いて
子育てに向き合えるのだなぁと思いました。

また、機会があればぜひお話伺いたいです。

===

お葉書いただいて、本当にうれしかったです。
ありがとうございますicon06

麻績村での講演を主催してくださったのは、
とあるお母さんでしたが、この麻績村での講演に先立って、
3月に大町市で、発達障がいに関する講演をさせていただきました。
今回は、大町での講演にスタッフとしてかかわってくださったお母さんが、
地元のお母さんたちにも聞いてほしい、と、企画してくださったものです。

私自身も、二人のやんちゃな男の子を育てる母ですが・・・

私は、自分は、カウンセラーとして仕事をするようには、
自分の子どもには、上手にかかわれないことが多くありますface03

余裕があって、よし! と気合を入れれば、
仕事の時のように、冷静に客観的に接することもできますが、
一人でご飯を作って、宿題を見て、お風呂に入れて・・・なんてのをあわただしくやっているときは、
そんなこと言ってられないくらい、なりふり構わずいっぱいいっぱいになっていますface07
(たぶん、そういう時の方が多いかな)

そういう自分の未熟さがわかっているし、
母親って、自分が思うように、そして、世間が期待するように、
上手に子どもに接することって、本当に難しいと痛感させられます。

痛いほど、それがわかるから・・・。

私は、世のお母さんたちには、

正論を押し付けようとは決して思わないです。
だって、どんなに正しい理屈でも、
自分にできない難しいことは、役に立たないですから。

私自身は、

自分が無理なく楽しくできること♪

をベースに、子どもへの接し方を日々試行錯誤で考えておりますが、

お母さんとお子さんの両方が、
自分らしく、楽しく毎日すごせること。
そのための、ちょっとした日々の工夫。

そこをベースに、相談にのるようにしております。


そして。

もしも、子どもにうまく接してあげられてないなぁ・・・

そんな風に思うことが多いようなら、

たぶん、それは、お母さんがダメなのではなく、
頑張りすぎのサインです。

自分を労わること、ねぎらうことを、意識して行ってくださいね。
これは、お母さんのお仕事と捉えてもよいくらい、
大切なことだと思います。

このことは、また、記事を改めて書きたいと思います。

では、本日も、よい一日を!






同じカテゴリー(◇悩み別トピック)の記事画像
●今週の特選記事! おススメ記事 リンク集一覧^^
●お姑さんとの関係に悩んでいる時には・・?
夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツ②
●夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツとは!?
つい、イライラと怒鳴ってばかり・・・。おススメの3つの方法。 その1
もっと自由な発想で、子育てに向かい合ってもいいのかもしれません・・・
同じカテゴリー(◇悩み別トピック)の記事
 ●今週の特選記事! おススメ記事 リンク集一覧^^ (2018-02-24 09:41)
 ●お姑さんとの関係に悩んでいる時には・・? (2018-02-10 08:00)
 夫婦のコミュニケーションを円滑にするコツ② (2018-02-09 20:57)

Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 08:08│Comments(0)◇悩み別トピック子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。