2015年07月25日

【告知】愛と平和に満ちた世界を描いてみませんか?

こんにちは!
毎日子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee です。

先日、スクールカウンセリングのお仕事をしていて・・・
平和な世界を心から願う生徒に出会いました。
その子との面接を経て、
私自身、「愛と平和」に向けて、自分ができる事、
ささやかでもいいから、何かしたい!
と改めて強く思いました。

未来の子ども達に平和な世界を残したい!
いや、残さなくちゃいけない・・・
そんなことを強く感じさせてくれた出会いでした。
そこで・・・。

毎月第四木曜日に行っているマインドマップの定期学習会。
こんな学習会です♪)

8月27日(木)のテーマを「愛と平和」にしよう!
そして、その後、「愛と平和」に意識を向けるランチ会を行おう!
そんなことを考えました。

詳細は、改めてお知らせしたいと思いますが、
自分が望む「愛と平和な世界」
「自分の心を愛と平和で満たした時に見える世界」
「世界と周りとの関係性」
「自分自身の気持ちの感覚」

などをテーマとして、マインドマップを描き、
それをみんなでシェアしあいながら、
「愛と平和」に意識を向けて、
そこにエネルギーを注いでいく時間にできたらと思っています^^。
こちらの学習会、マインドマップまったく描いたことがない方でも
マインドマップ描けるようサポートしますので、

「愛と平和を願っている!」
「子ども達に愛と平和な世界を残したい!」
と思っていらっしゃる方なら、どなたでも歓迎します♪

日時は、
<前半:マインドマップ学習会>
8月27日(木) 9時半~12時
@えんぱーく会議室203(長野県塩尻市)

<後半:愛と平和を願うランチ会>
8月27日(木) 12時半~14時半
@ホテル中村屋(塩尻駅近く)

です。
興味がある方は、
8月27日木曜日 ちょっと予定をあけておいてください☆
詳しいことは、またのちほどお知らせいたします。
(個別のお問合せは、happy.mirai.create☆gmail.com
まで、お願いします;☆を@に変えてくださいね♪)

>>詳しいお知らせをご希望の方、
メールマガジンでも配信いたしますので、
こちらのメルマガご登録フォームよりご登録くださいませ。



冒頭で書かせていただいた生徒とのカウンセリング面接は
私にとって、衝撃的でした・・・。
守秘義務があるため、詳しいことはかけないのですが・・・。
今の政治情勢を本当によいのかと危機感を持っていて、
不安を感じてしまうというので・・・。

先日書いた こちらのブログ の内容をかみくだいて、
「戦争になっちゃうのかな・・・不安だな・・・と
気持ちを戦争に向けるんじゃなくってね。
自分が望む世界ってどんな世界になったらいいのかな?
とか、
戦争が起きないかわりにどんな世界が実現してほしいのか、
そこに意識を向けるといいよ♪」
と伝え、その子は、とっても絵が得意というので、
自分の望む世界を描いてもらったのですが・・・・。

真剣に描くこと数十分・・・。

それはそれは、本当に素晴らしい作品でした。
ここに掲載できないのが残念でなりませんが、

私がその子の絵から感じたのは・・・

「自分のなりたい未来、心から望む未来を選び取れる自由な社会」
「国籍に関係なく、多様性を認めてみんなが笑顔になれる世界」
「父親と母親に愛されて生まれた子どもを愛情深く育てていく家庭」
そしてそんな家庭、社会、世界をはぐくむのは、
「一人一人の心が愛と平和で満たすことから始まる」

そんなメッセージでした・・・。

あまりにも、素敵な作品で感動したので、
何枚かコピーを取らせてもらって、
相談室の先生はじめ、教頭先生ほか、
その絵を配らせてもらいました。

日本の未来、世界の未来をを思って、
こんなに真剣に考える生徒もいるんだぁ・・・
と、本当に感動しました。

と、同時に、
その子の想い、願いを引き継いで、
私自身も、自分ができること、
ささやかでもいいので、行いたい・・・と思ったところ、

もしあなたが、望む現実を創り出したいのなら
というブログを読みました。

こちらのブログでも、

●今この瞬間、Love & Peaceに意識を向ける。
●あなたの心を「平和」で満たしていく。
●心の中で、平和を感じられたら、次に、「この地球に生きるひとりひとりが、愛と平和で満たされていますように」と言葉にしてみる

などを瞑想によって、
愛や感謝、平和、優しさ、満たされた感覚で、心をいっぱいにしていったところ、
終了後、窓の外には大きな虹がかかっていたとのこと・・・!!


この記事を読んだら・・・
一人一人の思いは小さくても、
集まれば、何かが変わるのかもしれない・・・
そんなことを感じ、冒頭の企画を考え中です!

今、このブログを書きながらも、
手元にその子が描いてくれた作品があるのですが、
常に「愛と平和」に意識を向けて、
子ども達に「愛と平和」に満ちた未来を残してあげたい・・・
と心から思いました。

というわけで!
未来の子どもたちに「平和」な世界を残したいと思われる方、
8月27日(木) 塩尻でご一緒しませんか?
ちょっと、予定だけ開けておいていただけると嬉しいです☆

個別に詳しいお知らせをご希望の方、
メールマガジンでも配信いたしますので、
こちらのメルマガご登録フォームよりご登録くださいませ。

では、本日もよい一日を!
素敵な週末をお過ごしくださいませ♡

↓今日の記事にぴぴっと来た方は、こちらもポチっとお願いします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ







Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 07:03 Comments( 0 ) ◇活動日記 ワークショップ関連

2015年07月18日

未来の子どもに平和な世界を残したい! 私に今できることは?

日本は、このままどうなっちゃうんだろう??
新聞やテレビを見ていて、一抹の不安を覚えていたこの数日。

なんの力もない一人の母に、
できることなんて何もないんじゃないか・・・

そんな無力さと閉塞感に包まれていた時に・・・。

「LOVE and PEACE 私が戦争に反対しないわけ」
という鈴木真奈美さんのブログ記事を読み、
涙が出るほど感動しました。

そして、今、私にできることある!
それも明確にわかりました。

未来の子ども達に平和な世界を残したいと願うママたちに
ぜひ読んでもらいたいと思い、
こちらのブログでもシェアさせていただきました。




こんにちは。
毎日子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee です。

さて・・・。
平和な世界を望む時・・・。
私に今できることはなんだろう?

その答えですが。

それは、

ただ、Love & Peaceに意識を向ける。
私の心を「平和」で満たしていく。
それだけです。
まずは「自分」から始める。


とってもシンプルですね。
でも、こちらの記事を読んで、
なるほど!確かにそうだ!! ととっても、すとんと腑に落ちました。
私ができること。「平和」に意識を向ける。これをしよう! と思いました。


私は戦争に反対しません。

代わりに願うのは「平和」です。

「戦争反対」=「平和」ではないの?と思う方も多いかもしれません。

でもこれ、全然違うのです。

言い換えれば、「戦争反対」と主張するほど、「戦争」にエネルギーが集まります。

「平和」を思えば思うほど、「平和」にエネルギーは集まります。

シンプルです。

だから私は「戦争反対者」ではなく、「平和推進者」なのです。

鈴木真奈美さんのブログ記事より一部抜粋



意識を向けた先にエネルギーが集まり、
それが現実に起こるという法則。

不安や恐れにエネルギーを向ければ、不安や恐れが現実になる。

逆に

愛や平和にエネルギーを向ければ、愛や平和が現実になる。

今、私ができること。
選択したいことは、もちろん「愛や平和」

これなら、私にもできそうです。
それも、「今」この瞬間から!。

せっかくの3連休。
お天気はイマイチですが、
「愛」と「平和」にフォーカスして、
心穏やかに過ごそうと思いました。


●今この瞬間、Love & Peaceに意識を向ける。

●あなたの心を「平和」で満たしていく。

●心の中で、平和を感じられたら、次に、
「この地球に生きるひとりひとりが、愛と平和で満たされていますように」と言葉にしてみる

鈴木真奈美さんのブログ記事より一部抜粋

☝☝これ、家族でやってみようと思いますface02
よかったら、皆さんも、ぜひ・・・。

というわけで、素敵な3連休をお過ごしくださいませ。
感謝を込めて・・・


↓「愛と平和に意識を向けよう~」と思われた方、こちらに祈りのポチっをお願いします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ


P.S1

ちなみに。
脳は、禁止されたものに意識を向けるというのは、
子育てでも同じことが言えます。

よく、「たたいちゃダメ!」「石、なげちゃダメ!」など、
やめさせたい行動の場合、どうしても「禁止」
の言葉かけをしがちですが、
もちろん、「ダメ」を伝えることは悪いことではないんですが、
それだけだと、子どもは、どうしても言われた「たたく」
の方に意識を向けてしまって、その行動は止まりません。
なので・・・。
そんな場合には、
「どういう行動ならよいのか?」
という望ましい行動を「肯定形」の文章で伝えるように・・・
(「たたく代わりに、 やめてって口で言うんだよ」とか
「石は投げずに、そおっと置こうね」などなど)

というのは、子育て支援の現場ではおなじみのアドバイスの一つだったりするのですが
平和という大きなテーマでも
同じことが言えるんだなl~とこの記事読んで、目から鱗・・・でした。


P.S.2

冒頭のイラストは、
中川昌美さんというイラストレーターさんに描いてもらった
「夢叶アート」です。
これについても、私の想い、いろいろありますので、
また、シェアさせていただきますね^^





Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 12:12 Comments( 0 ) ◇幸せな未来を作るために・・ 幸せを呼び込む法則

2015年07月16日

子どもが将来自立するために必要な2つの力とは?

こんにちは。
毎日子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee ですface02

先日書いた、こちらの記事「自然体の子育てのススメ♪」

ありがたいことに、うれしいご感想をいただきましたface02

「昨日の記事の内容 妙に納得できた・・・というか安心しました。ありがとうね」
と個人的にコメントをくださった方・・・

「待ってました~」と期待して待ってくださっていた方・・

「うなずきながら読んでしまいました(笑)・・・」

などなど・・・
ママたちにとって、タイムリーな内容だったのかな?と思いまして・・・
本日も、研修内容のシェア記事です♪

さて。
先日の記事では、
「自然体の子育て」として、

まず、お子さんのできること=得意なこと
できないこと=苦手なこと

を見極めて、

やれることは伸ばす!
やれないことは、あきらめる!
(あ、この場合の、あきらめる、は、何もしない、という意味ではなく、
苦手さを埋めることを最優先課題として特訓したりしない、というイメージです)

ことがいいですよ、ということでした。

ここに関して、さらに補足しますと・・・

子どもが将来自立するために、必要な「力」
親として、つけてあげたい「力」には、2つある!! ということで、

その2つとは!!!

①自律スキル
=できることには意欲を持って取組み、
  できないことは無理しない 
(自分の力をありのままにわきまえる、というイメージでしょうか)

②ソーシャルスキル
=できないことはを相談できる(ヘルプを求める できませんてちゃんと伝えられる)
 人として最低限守るべきルールを守る


こう書くと、当たり前~って思うかもしれませんが・・・。

確かに。
はたと振り返った時に、・・・・。
こんなことあったな・・・と思いだしたのが。

ふられた仕事を、「なんでもできます!」と強がりつつ、
でも、ほんとはできずに、それをひた隠しにして、
一人で抱え込んで、結果、できないものだから
いろいろなところに迷惑が出ちゃう・・・

なんていう人。そういえばいたな・・・というエピソード。


はたで見ていて、「できないならできない」っていえばいいのに・・・
どうして、誰にも相談しないんだろう??
ってその時は思っておりましたが、
今にして思えば、この人は、
「できない」ことを「できない」っていう力に乏しい、
あるいは、「できない」というと、ことさら強く叱られて、
「できない」ということに恐怖感を感じていた・・・のかもしれません。

そう考えると・・・
ふだん、宿題をやるときに・・・
「ママ、一緒にやろ~」と訴えてくる長男は、
実は、「自律スキル」「ソーシャルスキル」を形成する立派な姿だったのか~・・・
と、捉えられて、妙に感心。

また!!
小さい子どものヘルプの出し方というのは、
「だだをこねる」
「泣き叫ぶ」
「わめく」
ということのようなのですが・・・
(この「だだ」「泣く」「わめく」は、相談の行為の原型だそうです)

う・・・
それなら、我が家は毎日あるぞ・・・
特に次男。。。

そっか・・・
叱っちゃってたけど・・・。

うん。大事なサインだったのね・・・

と、研修を聴きながらわが身を反省したのでした・・・チーン(´_ゝ`)

・・・
というわけで、本日は以上です☆
では、本日もよい一日を!

感謝を込めて・・

↓今日の記事にぴぴっと来た方は、こちらもポチっとお願いします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ







Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 08:08 Comments( 0 ) ◇悩み別トピック つれづれ学びの足跡 子育て

2015年07月13日

自然体の子育てのススメ♪

子どもの個性を受け入れて、
ありのままのその子らしさを認めて育てましょう♪

・・・といわれても、

毎日我が子を見ていると、
あれも心配・・・
ここも心配・・・

何か親としてやれることはないのかしら??
大人になって困らないように、今親ができることってなんだろう??

ふっと、そんな風に思うことありますか??

今日は、そんな風に感じるママのために、
先日私がきいてきた研修内容をシェアしたいと思います♪

こんにちは。
毎日子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee です。

さて、先日アップした こちらの記事の予告通り、
信大病院 心の子ども診療部のお医者さまでいらっしゃる
本田秀夫先生の発達障がいの研修に行ってまいりました♪

「子どもの特性を理解し、個性を活かすヒント
―児童思春期に焦点を当てて」

というのが、研修のタイトルだったのですが、
発達障がいがあるとかないとかに関わらず、
今回の内容は、とってもよかったので、
今回お話くださった、本田秀夫先生に、ご許可をいただいた上で、
子育て中のお母さんにもきっと参考になると思われる点を
いくつかシェアしたいなと思います。

「子どもの特性を理解し、個性を活かすヒント」

ですが、
私がここポイントだなと思ったのは、

子育ては「自然体」がいいですよ♪

という考えです。

ここでいう「自然体の子育て」とはですね、

■すぐに伸びそうなことは手伝う
■伸びるのに時間がかかりそうなことはやめておく
■本人の意欲を減らさない

ということでした。
要するに・・・

まず、お子さんのできること=得意なこと
できないこと=苦手なこと

を見極めて、

やれることは伸ばす!
やれないことは、あきらめる!


ということです。

たとえばですけどね。

人前で話すのが苦手・・
おうちではよくしゃべるのに、教室ではもじもじしがち・・・

という子がいるとしましょう。
そうすると、親御さんって、

「将来この子が困らないように
もう少し対人関係のスキルをあげたいな」とか
「もっと物おじせずに話せるようにしてあげたいから、
どんな練習させたらよいのかしら?」

ってこんな風に思うかもしれません。

でも・・・。

「自然体」の子育てでは、そんな風に
苦手を埋めて、みんなと同じを目指すのではなく、

「人前で話すの苦手」でも、
学校にいってなんとかやれているなら、
それでいいじゃない♪
それよりも、その子の好きなこと、
たとえば、「絵を描くが好き」とかなら
それをのばしてあげればいい、

という風に考えます。

え・・・本当に、それだけで大丈夫なのかしら??

そんな声も聞こえてきそうですが、
本田先生はおっしゃいます。

得意なことで自信を持てた子は、
夢や目標を見つけて、そこに向かっていきたい!
でも、そのためには、苦手の克服が必要だ・・・となった時には、
思春期以降自ら努力をし始めます。

ここ!
とっても大切だなぁと思いました。

子どもが「やりたい!」と思ったとき、
その子が努力ができるかどうかは、
自分に「自信」があるかどうか・・・

で、幼児期~児童期は、その「自信」をつけさせることが親にできること。

では、「自信」をつけるために、親は何をしてあげたらよいかといえば、

好きなこと
得意なこと
本人が夢中になって取り組めること

その時間をしっかり保障してあげること。

それをしていれば、
いつか時がきて、機が熟せば、
あとは、子ども自身が、自分の道に進むために努力をしはじめる・・・

こう考えると、
子育てって案外シンプルで、

「我が子は、いつかちゃんと花開く!」

これを信じて見守ること

これが大事なのかな・・・と、思いました。

他にも、シェアしたい内容いくつかありますが、
長くなりましたので、今日はこの辺で~。
本日も、よい一日を!
感謝を込めて・・・

↓こういう記事、もっと書いて~と思われた方、こちらもポチっとお願いします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ








Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 08:08 Comments( 0 ) ◇悩み別トピック 発達障がい

2015年07月10日

自閉症スペクトラム障害ってなに?? わかりやすい記事のご紹介です♪

こんにちは♪
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee です。

さてさて。
すっかり、ゆるやか更新となってしまったこちらのブログですが、
今日は、とっても、素敵な記事を見つけましたので、ご紹介です♪

自閉症スペクトラムとは―特徴と症状、どんな人が当てはまるのか?」

こちらは、信州大学医学部付属病院子どもの心診療部の
お医者様でいらっしゃる、本田秀夫先生のインタビュー記事です。

実は、本田先生による発達障害関連の研修、
私自身も過去に2度ほど受講しておりまして
(実は、先週の金曜日も、勤務先の高校に講師として来てくださいまして・・・)
その時の話題もシェアしたいなぁ~と思っているうちに、
息子の参観日だのなんだのかんだので流れてしまっておりました(汗)

ですが、今日、Facebookを見ておりましたら、
☝この記事を見つけましたので、
これは!と、皆様にもシェアさせていただきました。

実は、私。明日もですね。
こちら、☝本田秀夫先生による発達障害関連の研修で、
一日たっぷり勉強してまいります。

それらの内容も合わせて、
子育て中のお母さんにとって、「これは知っておいたらいいかも~」
というポイント、来週以降、こちらのブログでもシェアしていきたいと思います♪

まずは、本田先生の特選記事、ぜひ、読んでみてくださいね♪
自閉症スペクトラムとは―特徴と症状、どんな人が当てはまるのか?」

では、本日もよい一日を!


↓これからも、発達障害関連の記事を~という方、こちらもポチっとお願いします♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ


PS
なんだか、字が大きくなってしまいましたが、
直し方がわからないので、今日はこのへんで~(T^T)





Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 08:08 Comments( 0 ) ◇悩み別トピック 発達障がい

2015年07月01日

今日から7月 感謝と決意に想いを馳せてみる・・・

突然ですが、
こちらの記事、ごらんになりましたか??
↓↓
私が敬愛しているコーチ鈴木真奈美さんのブログ
今日から2015年後半がスタート! 自分リセットから始めよう

この記事を読んで、ほ~~っと思い、
早速、「感謝」と「決意」に思いをめぐらして、
自分を内省してみました^^

こんにちは!
毎日、子育て奮闘中の心理カウンセラー Lee です。

さて、今日は、7月1日ですね。
気づけば、6月も終わり、2015年も折り返し地点に来てしまいましたね。

冒頭でご紹介した鈴木真奈美さんの本日の記事によりますと、

「2015年の下期を始めるにあたり、
今日という7月1日はリセットし、新たな流れを創りだすタイミング」だそうです。

へ~~、知らなかった~
って感じでしたが・・・

今日という日、とりわけ、
●無事に過ぎた半年を感謝すること。
●新しい半年の決意を伝えること。

という点をおさえて、自分のうちにつながる時間をとってみると
いいようです^^

というわけで!
私も、早速、「感謝」と「決意」のマインドマップを描いてみました^^


上が、感謝と決意のマインドマップ♪
下が、年初に書いた新年の抱負マップ です


描き終えて、改めてマップを眺めてみると、
ほんと、
自分を支えてくださるたっくさんの人のおかげで
「今」があるんだぁ・・・という思いとともに、
今日からまた、精一杯、心を尽くして毎日生きよう~
ということを感じた一日でした。

昨日、

「ブログ、お気に入りで読んでます」

というご連絡をくださった方などもおり、
自分ができること、精一杯、やっていきたいなぁと
改めて思いました^^
(ご連絡くださった、 I様 ありがとうございます!
 とっても励みになります♪)

というわけで、みなさんも、
「感謝」と「決意」振り返ってみると、
明日からの流れがまた変わるかもしれませんよ^^

では、本日もありがとうございました!

↓ 感謝と決意・・考えてみようって思った方、「決意」のポチを押してみると、いいことあるかも!?
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ  にほんブログ村 子育てブログへ


>>ところで・・・
こちらで、ちらっと告知した、マインドマップの定期学習会。

大々的に告知しておらず、
なんとなく、ひっそりと始めておりましたが、
ご案内ページを作成しましたので、ご案内です♪
ご興味のある方、
☞ こちらのページ見てみてください^^








Posted by 子どものミカタプロジェクト代表*子育て真っ最中 at 17:17 Comments( 0 ) ◇活動日記 つれづれ学びの足跡