みなさま、お元気ですか? わたしは、胃腸炎にかかって、だらだらと痛みが・・・><
すっかり、ご無沙汰しておりました
春休み・・子どものお弁当づくり~のいろいろある中、
胃腸炎にかかってしまい
(といっても、ものすごく穏やかな症状で、
特に、どうということもないのですが、小さな鈍い痛みがずっと続いておりまして・・・^^;
そのような胃腸炎がちまたではやっていると聞きました)
なかなか、ブログ更新まで手がまわらず、
ゆるゆると過ごしておりました(^▽^;)
春休みが終わり、新学期が始まり、
ようやく、わたしも、調子を取り戻しつつあります。
・・・ということで、
あらためまして、こんにちは。
子どものミカタプロジェクト代表
上間春江(うえまはるえ)です>子どものミカタプロジェクトって何!? と思われた方は、こちらをごらんください^^
さてさて、冒頭のような状況の中、
なかなかブログが書けずにいましたが、
水面下では、いろいろと活動しておりました!
特に、・・・
①ミカプロホームページが新しくなりまして・・・
↓
こちらをぽちっと!
さらに
②ミカプロメンバーが新たに加入し・・・
↓
サイトの下の方に、新メンバーがご紹介されております^^
新メンバーは、こちらの方です^^
そしてそして・・・
③
読むだけで、子育てのイライラが解消する!と好評の
10日間の無料メール講座、その名も
「子どもとの時間を自分らしく楽しむ3つのカギ」
が公開され、ミカプロ通信にてご案内をしたところ、
早速、ゾクゾクと、ご登録をいただいております!
↓
こちらをぽちっとしてみてください^^
さらにさらに・・・
④2回のプレイベントが大好評だった
ママのミカタカフェも、お申込み受付がスタートし、
こちらも、早速お申込みをいただいております!
↓
こちらをぽちっとしてみてください^^
。。と、いうことで。
とりあえず、今日は
お知らせ中心となっておりますが・・・(^▽^;)
明日からまた、
いろいろ詳細をお伝えしていきたいと思います。
そして、この春休みは、
宿題をぜーーーーんぜん、しようとしない息子を
長期間見ていなければならなかった母としては、
苦痛がたくさんあり(笑)
(つい、宿題いつやるの?と聞きたくなり、ちょいちょい聞いてしまう・・・)
これについても、
失敗あり・・・
学びあり・・・
の連続でしたので、
そんな子育ての体験談も
シェアしていきたいと思います^^
ということで、本日は、さらっと、近況ご報告メールとなってしまいましたが・・・
どうぞ、新体制の子どものミカタプロジェクトも、
よろしくお願いいたします!
というわけで、本日は以上です!
感謝を込めて・・・
◇◇◇---------------------------------------------
合言葉は、「見方」を学んで「味方」になろう!
●子どものミカタプロジェクトは、
臨床心理学のプロの”ミカタ”をわかちあうことにより、
子どもとの時間を自分らしく楽しむサポートをいたします!
【Mail】info.mikata.p@gmail.com
【ホームページ】
https://happy-mirai-create.jimdo.com/
【ブログ】
http://happymiraicreate.naganoblog.jp/
【運営責任】教育コンサルティングオフィス 虹のかけはし
---------------------------------------------◇◇◇
【ミカタサポーター募集中!】
子どものために学びたい! スキルアップしたい! というあなた
ミカタサポーターになりませんか?
ご登録いただいた方には、ミカプロ最新情報はじめ、
心理のプロ満載のお役立ち情報をつづった【ミカプロ通信】を
配信します!たくさんの方とのご縁をお待ちしております
▼▼ご登録はこちらから▼▼
https://24auto.biz/jibunjiku/touroku/mikapuro.htm
※さっそく、次々とご登録をいただいております^^
まだの方は、↑からご登録をどうぞ!
↓↓ 胃腸炎お大事にーのクリックいただけると、うれしいです。最近では、あまりに治らないので、漢方の服薬始めました(笑)
関連記事