人生で起こる試練のテーマ
こんにちは。
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。
さて。昨日は、
人間関係で悩んで、日々悶々としている●●ちゃんの悩みを
取り上げてみました(記事は、
コチラ)。
確かに。
毎日の状況の中で、人間関係で悩むと・・・
毎日が憂鬱になってしまうし、
こんなはずじゃなかったぁ~って、
日々、悶々としちゃいますよね。
私も、かつて、そんなことがあって、
ずっと悩んでいた時期がありました。
風当たり強く接してくる人に、苦手意識をもって、
毎日緊張して、今日も何か言われるのかな? と
びくびくしていた時期があったのです。
でも。
ある人から
まわりがそういう環境になっているということは、
その状況から、何か学べというサインだよ。
この環境で学べることって何かな?
その環境から学ぶことを学び終えたら、
たぶん、流れが変わってくるはずだよ・・・
という言葉をいただきまして、
これが、私を救ってくれました。
この状況から、はてさて、何を学ぶのか??
それで。。。。 私、考えました。
この状況の中で、私が学ぶことってなんだろう?
いろいろ考えて、たどりついた私の学びのテーマは、
「ネガティブな状況から影響を受けないようにする」
「気持ちの切り替えを素早くする!」
ということでした。
ここ、私の課題だったんです。
ついつい、嫌だったことを、ずぅぅっと反復して、ぐだぐだ考えてしまう。
私のクセでして・・・。
仕事が終わっても、嫌なことがあると、
いろいろ、そこをずっと考えて、ますます疲れてしまう・・・みたいな。
エネルギーを充電するはずのおうちで、
かえって、エネルギーダダ漏れ、というか。漏電状態。
疲れてどんよりして、ますます嫌なことを引き寄せる・・・
悪循環ですね。
そういうわけで。
今のこの状況は、この癖を手放すチャンス! って感じで、
それからは、仕事に行くにあたって、いろいろ試してみました。
まず。
出勤前。通勤時には、「仕事モードON」と気合を入れて、
いろいろある状況に、バリアを貼るイメージで、
自分の身を守るイメージをしました。
見えないオーラでバリアをはるイメージっていうんでしょうか。
まぁ、いろいろと風当たりは強いことあり、
少々心が折れることもありましたが。
それはそれ。
受け取らず、受け流すように努力しました。
そして。
仕事中は、何があっても、
常に。笑顔。にこにこ。^^♪ ご機嫌風のオーラを出してました。
何か言われても「ありがとうございます」で、
悪口や愚痴は絶対言わない。
帰るときには、
「仕事モードオフ!」と気持ちを切りかえて。
その日あったことは、すべて忘れて、楽しいこと、
心がうきうきすることを考えるようにしました。
最初は、最後の気持ちの切り替えが難しかったですが、
できるだけ、頑張って続けているうちに・・・
流れが変わってきました。
1年くらいたったころですかね。
同僚の中には、味方がいるってことがわかってきました。
「いつも、にこにこしてて偉いね。
何もできないけど、陰ながらに、いつも、頑張れって応援してるんだよ」
そんな言葉をかけてくれる人が、ちらほらと出てたのです。
そんな風に思ってくれる人がいるだけで、私はとっても嬉しくて。
そうしたら、今まで起きていたことなんて、
どうでもいいやって感じられたんですね。
そうしたら・・・。
苦手だった人との関係性まで変わり、
風当たりが、いつしかやわらかくなっていき、
私の中のわだかまりもすっかり消えていったのでした。
今の状況を、
どう受け止めて、
どう対処するのか。
嫌だな、やだな、あの人なんか・・・
とそこにこだわっていると、たぶんそれにふさわしい状況が起きていくし、
いろいろあるけど、まぁいいか。
いつでもご機嫌ご機嫌、ルンルン・・・
と思えれば、やはり、そういう状況になっていく・・・
全ては自分の心の在り方によって、状況って変わっていくんだな・・・
そんなことを学ばせてもらった、職場での数年間の出来事でした。
これぞ、「引き寄せ」ですよね。
そんなわけで、今は、その職場で働かせてもらった経験には、
とっても感謝していますし、働けてよかったなって、心から思ってます^^。
では!
本日も、よい一日を!!
PS ●●ちゃんに届きますように・・・
関連記事