【レポ】子どもさんからの思わぬ気づきのプレゼント
こんにちは。
子育て真っ最中の心理カウンセラーこと
子どものミカタプロジェクト代表
上間春江(うえまはるえ)です>子どものミカタプロジェクトって何!? と思われた方は、こちらをごらんください^^
さて、今日は、
先週行われた
ミカプロオリジナルワークショップ
in しおじりまちづくり交流会2016 【午前の部】
うえひらによる
親子でできる!
親子のいいところを見つけ合うワークショップ
の様子をシェアします^^
今回は、午前も午後も、
共通テーマは
「自分・子どものいいところを見つけよう!」
で、
午前は、親子ペアで、
親からは子どもさんのいいところ、
子どもからは、親ごさんのいいところ
を、それぞれ見つけて、
見つけた”いいところ”をカードに書いて
わたしていこう^^
ということで、行いました。
心理ワークをいろいろまぜこぜして、
気持ちをほぐしながら、
楽しく進めた45分でした。
自分のいいところ、ってなかなか普段
意識しないとわからないものですが、
ましてや、お子さんが親のことをどう見ているか、
そんなことも、普段の生活の中では
あえてきかないので、わからないものですが、
今回のワークを通して、
きいてびっくり!
え!?
そんな風に思っていたの!?
という思わぬ気づきがありました。
しかも、今回は、そのお子さんからの言葉を
「カード」という
目に見えるカタチに残しましたので、
その効果が、ワークショップ後も
じわじわとあったようでして・・・
後日、ご参加くださった方からは、
こんなお礼のお言葉をいただきました^^
===========
土曜日は、親子でお世話になり、
ありがとうございました。
早速、マインドマップと、
息子が書いてくれたカードをラミネートして、
毎日見えるキッチンに飾っています。
見るたびに、なんだか心がほっと温かくなりますね。
高速で塩尻まで行って、
本当に心が満たされた1日になりました。
思いもよらずこのような機会をいただき、
短い時間でしたが、たくさんパワーをいただきました。
また、次回お会いできることを楽しみにしています。
子どもの好きなことって私が思っているのと違っていたりで、
とてもよい発見がありました。
ありがとうございました。
===========
今回、
”カードに残してお持ち帰りできたらいいね♪”
というのは、うえひらのアイディアでしたが、
お子様からの直筆の言葉のパワーが
カードに宿って、
ママの心をほっと温めてくれているんでしょうね^^
(☝ うえひらが、前日、徹夜して作った力作のカード^^ すごくかわいいですよね! 今後もセミナー参加者には配布しちゃおうかなと考え中です^^ ちなみに、メッセージはいくつも種類があるんですよ~)
わたしたちも、こんな風におっしゃってもらえて、
本当に、励みになります(*´▽`*)
今後も、みなさまにお役に立てる企画を考えて、
みんなで自分らしく楽しい子育てができるような
そんな機会を作っていきたいと思いますー!
というわけで、本日、わたくしは、
↓↓こちらの勉強会で
みなさまのお役に立てる喜ばれる企画の作り方を、
たっぷり学んできます^^
これから、講師のあゆみさん↓↓をお迎えに、いってきま~す!
感謝を込めて・・・
◇◇◇---------------------------------------------
合言葉は、「見方」を学んで「味方」になろう!
●子どものミカタプロジェクトは、
臨床心理学のプロの視点を提供することにより、
子どもを育てる方々のリアルな悩みを解消して、
「安心」×「自信」×「やる気」をサポートいたします!
【Mail】 info.mikata.p@gmail.com
【ホームページ】
http://goo.gl/iMyGxU
【FBページ】
https://www.facebook.com/mikataproject/
---------------------------------------------◇◇◇
【ミカタサポーター募集中!】
子どものために学びたい! スキルアップしたい! というあなた
ミカタサポーターになりませんか?
ご登録いただいた方には、ミカプロ最新情報はじめ、
心理のプロ満載のお役立ち情報をつづった【ミカプロ通信】を
配信します!たくさんの方とのご縁をお待ちしております
▼▼ご登録はこちらから▼▼
https://24auto.biz/jibunjiku/touroku/mikapuro.htm
※さっそく、次々とご登録をいただいております^^
まだの方は、↑からご登録をどうぞ!
↓↓次の企画も楽しみにしてるよー!のクリックいただけると嬉しいです(*´▽`*)
関連記事